職種別の選考対策
年次:

16年卒 総合職
総合職
No.1337 本選考 / 最終面接の体験談
16年卒 総合職
総合職
16年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
8月上旬
最終面接
8月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 15分程度 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
理事と役員3名。
会場到着から選考終了までの流れ
控え室にて数名の受験者と待機。名前を呼ばれ入室。終了後退室。
質問内容
志望動機:さらっと
海外経験について:期間や当時の環境なども
時事問題についての自分の意見:ニュースを見ていたらわかる程度の知識は必要です。しかし個人の見解よりも客観的な今後の展開の予想などを伝えた方がよいのかも。
どんな仕事がしたいか
自分はどんな人間だと思うか
ES最後の設問「影...
雰囲気
和やかだが理事がいることで空気が引き締まる。
注意した点・感想
緊張してしまい2次ほどすらすら話せなかったが、素直な気持ちを話すように心がけました。
相手は理事、お忙しい中時間を割いてくださっているので、飽きないよう端的に話すことがおそらくとても大切です。これまでもそうでしたが、最終面接では特にそのことに留意しながら結論から話すようにしました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員総務省総合職事務系
-
公務員・団体職員警察庁総合職事務系
-
公務員・団体職員JICA(独立行政法人 国際協力機構)総合職