
21年卒 一般職
一般職
No.90227 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたがテレビ報道に関わりたいと思う理由をお書きください。(300字以内)
私が生活している中で毎日行う登校中の経験で、「安全の重要性」を大きく意識するようになったからです。登校中の駅のホームで人混みに揉まれて電車と接触しそうになったり、横断歩道に自動車が猛スピードで曲がってきたり、ヒヤリとすることが月に何度かあります。この経験から、安全とは空気のようなものと実感して...
最近の気になる時事問題。(200字以内)
東京オリンピックのチケット販売のニュースです。そこで現在のチケット販売のシステムに問題があると感じます。この問題は人気アーティストのコンサートやイベントでも当てはまると考えます。コンサートでは転売や名前を借りてチケットを入手している人が実際に多く、多くのチケットを入手できる人と1枚も入手できな...
これまでの人生で、あなたが誇れることを教えてください。(250字以内)
所属ゼミの入ゼミ希望者数を過去最高人数にしたことです。◯◯学部の数あるゼミの中で差別化を図るためにTwitterやInstagramのSNSを活用したところ反響があり、貴重で責任感のある経験でした。具体的な方法は、ゼミ生が顔を写しながらライブ配信して実際のゼミの様子を伝えたり、動画で質問に応え...
あなたがテレビ局でやりたいことを具体的に教えて下さい。(500字以内)
私がテレビ局でやりたいことは、自分の行動がそのまま番組制作に影響し、それを視聴者に届けることを実現し、視聴者の行動に影響を与えることです。そして貴社において、映像というコンテンツで視聴者をはじめとした世の中の人々に影響を与えたいと考えています。地上波放送だけではなく、配信放送や有料放送の影響力...
最近のテレビ報道に関して、思ったことや感じたことを自由にお書きください。
私にとってテレビ報道は、日常ではいけないところを見せてくれる存在です。テレビの報道で、世の中の最新のことを覗いたり、知らなくて興味のなかったコトや人の、新たな一面を発見したりすることができます。そして偶然出会ったテレビ番組から発見と共感を多く感じています。テレビは、最近台頭しているネットでのコ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。