職種別の選考対策
年次:

25年卒 テクノロジー部門
テクノロジー部門
No.251198 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 テクノロジー部門
テクノロジー部門
25年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたがテレビ朝日を志望した理由についてあなたの技術的バックボーンを踏まえて具体的に教えてください。※なぜテレビ局なのか、なぜテレビ朝日なのかという点について教えてください。(300文字以内)
人々の共通体験を作り、人と人を繋げるために私は貴社を志望します。インターネットが普及した現代は、個々が尊重される一方で、異なる属性間の繋がりが希薄だと感じます。これに対し、見る人の属性を問わないテレビが共通の話題を作りだし、人々を繋げる役割を果たせると考えています。そのためには多くの人々に見て...
あなたが学生時代の中で最も頑張ったこと、あるいは最も嬉しかったことについて、ご自身の「個性」がわかるようなエピソードを交えて教えてください。(200文字以上400文字以内)
学部3年時、逆境に負けず幹部として軽音サークルの運営をし、次世代の幹部を育成しました。当時、幹部の任期途中に部長と会計が急に退部してしまいました。副部長であるという責任感と部員の活動場所を守りたいという気持ちから、私は「活動の継続と次世代幹部の育成」を目標としました。そして部長代理としてサーク...
あなたの研究/専攻について教えてください。なぜその研究/専攻を志したのかについても触れてください。
私は未知のものに対する強い興味から宇宙物理を専攻し、現在は冬季雷放電に同期した放射線発生のメカニズム解明に向けて研究しています。毎冬、金沢市内に多数の検出器を設置して観測し、夏の間にその観測データの解析と検出器の改良を行っています。解析では、放射線だけでなく放電に伴う電波データも解析し、雷の放...
あなたが今注目しているテクノロジーについて、今後どのように活用されるとよいか、自身のアイデアを教えてください。(200文字以上400文字以内)※テレビに関連するテクノロジーである必要はありません。※ChatGPT等の生成型AIを利用しないで回答してください。
私はAIを用いた音源分離に注目しています。これは分離したい音を事前に学習させ、同時に鳴っている複数の音を個別に分離できる技術でできるもので、特に2つの分野で活用できると考えます。まず、対話の記録において、音源分離を音声認識技術と組み合わせることで、発言者とその内容を紐付けてデータベース化でき、...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。