23年卒 放送総合技術部門※テクノロジー部門へ統合
放送総合技術部門※テクノロジー部門へ統合
No.164129 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたがテレビ朝日で実現したいことは何ですか?その理由をこれまでの経験と一緒に教えてください。(400字以内)
これから主流となる最新技術の迅速な導入に耐えうる技術を支援する点から、映像表現を支えたい。大学院では光に様々な情報を乗せる研究をしている。通信で用いる『電波』は『光波』と使われている波長領域の違いのみで、どちらも電磁波であることが知られている。次第に通信システムへ興味を抱き、第一級陸上無線技術...
周りの人から言われるあなた自身の「良い面」と「悪い面」を教えてください。
【良い点】よく人のことを見ていて、その人のよいところを昨日のことのように褒め、広めてくれるところ。サークルで催している子ども会の活動で、あった些細なアシストを気づいて、その日の反省会で皆の前で言ってくれる。小さな親切でも後日まで覚えてくれては、時間が経っても当人がいないところで嬉しそうにその時...
あなたはドラえもんのタイムマシンを借りて、今から『あなたの学生時代の消し去りたい過去』を消しに行きます。いつに戻って何を消しに行きますか。
大学受験で浪人した時期に友達とした花火で自分が行った振る舞いを消し去りたい。浪人時の一年間は、大学受験で成功することが正義だと思った。その勉強への執着心が高じ、誘ってくれた花火にも関わらず、僕の手に持っていたものは「センター試験地理B」の参考書。そして花火の明かりを使って参考書を見て勉強してま...
これまでの人生で「勝った」「負けた」「引き分け」と感じた経験を教えてください。
【勝った】サークルで行っている子ども会で自信作の企画を持ち込み開催した時。所属する学生の写真と特徴が書かれたトレーディングカードを自らデザイン、業者に発注、ルールを制定し、皆でカードバトルをさせた。子どもからは「来週ももう一度やりたい」、学生からは「こんなに準備してくれなくていいのに」と言って...
あなたが「誇れる」スキルを教えてください。
チーム内での必要な役割を見つけ振舞う順応性。私の大学院研究チームは、上司に◯◯系の研究員、私、後輩に学部生の3人で構成されている。それぞれ「日本語での意思疎通ができない」と「後輩の育成」という課題があった。この状況から私は「英会話を学び、意思疎通可能にすること」と「私から積極的に名前を呼び、質...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
広告・マスコミ日本テレビITエンジニア・放送エンジニア部門
-
広告・マスコミTBSテレビ一般職
-
広告・マスコミ博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ総合職
-
広告・マスコミフジテレビ総合職
-
広告・マスコミ電通総合職