職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職技術系
総合職技術系
No.31101 本選考 / 一次面接の体験談
19年卒 総合職技術系
総合職技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
一次面接
>
本選考
九州大学 | 理系
2018年7月上旬(第1クール)
一次面接
2018年7月上旬(第1クール)
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
課長補佐クラス
会場到着から選考終了までの流れ
会場に到着してから面接が始まるまで本省で待たされる。
なるべくはやく来た人から、面接が始まり、予定集合時刻に来たものは午後に回される。
質問内容
エントリーシートに沿って質問される。
出身地などの雑談を挟んだのち、質問に移行する。
・自分の長所短所
・農林水産省を志望した理由
・農林水産省に入省してから行いたいこと
・農林水産省の現在の課題と、その解決策
・自己PRポイント
雰囲気
話しやすい雰囲気。
特に圧迫感はない。
注意した点・感想
とにかく自分の熱意を伝えることに注意した。
面接官は、特にあらを探す様子を見せず、優しく話を聞いてくれた。
しかし、農林水産省の課題や、農業がこれからどのようになるかという重要な質問では目の色が変わった気がした。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。