職種別の選考対策
年次:
24年卒 一般職
一般職
No.342007 本選考 / 官庁訪問の体験談
24年卒 一般職
一般職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
官庁訪問
>
本選考
京都産業大学 | 文系
2023年7月
官庁訪問
2023年7月
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 15分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
役職や肩書きは分かりません。
会場到着から選考終了までの流れ
少し待機室で待機したのち面接室で面接となりました。その後は待機室にて荷物を取り解散となりました。
質問内容
かなりオーソドックスです。学生時代に力を入れたことや志望動機、長所短所などをあっさり聞かれました。他のところと違い特に深掘りとかはなく答えている様子を見ているだけの印象を持ちました。気を衒った答えなども特に求めてはいないようでした。
雰囲気
特に緊張感を与える雰囲気ではありませんでした。
注意した点・感想
なるべく多くエピソードが語れるようにしました。あまり深掘りがされてこなかったので自分から積極的にアピールする必要があるのかなと考えて回答しました。学部というだけでなく何か法務省を選んだ具体的なきっかけがあればより話しやすいと思います。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。