職種別の選考対策
年次:
19年卒 一般職
一般職
No.35229 本選考 / 人物試験 個別面接の体験談
19年卒 一般職
一般職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
人物試験 個別面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2018年7月19日
人物試験 個別面接
2018年7月19日
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 15分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
役職などは明かされていない。
3人とも男性で50代前半
会場到着から選考終了までの流れ
説明があり、自分の番まで控え室で待機
終わったものから帰宅できる。
質問内容
面接シートの深堀
専攻について
なぜそのアルバイトをしたか
どんなクレームがあったか、どうのりこえたか
ボランティアはどんなことをしたか、なにを得たか
部活ではなにか役職をしたか、そこで意識したことはなにか
志望動機
なぜ国家なのか
雰囲気
和やかとまでいきませんが、相づちをなどはしてくれやりやすかった。
注意した点・感想
面接シートの深堀がメインだったので、絶対になにをきかれても答えられるようにしていた。15分という短さなので一つ一つのことを長々と話すのは印象が悪いと思い、端的にはっきりと答えた。何より積極性を大事にした。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。