職種別の選考対策
年次:
21年卒 自衛官
自衛官
No.124985 本選考 / 一般幹部候補生二次試験(面接)の体験談
21年卒 自衛官
自衛官
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
一般幹部候補生二次試験(面接)
>
本選考
法政大学 | 文系
7月21日
一般幹部候補生二次試験(面接)
7月21日
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 8時間20分(9:00〜17:20) |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 約1カ月半(合格発表:9月9日) |
結果通知方法 | 合格発表サイト、及び担当広報官からの電話連絡 |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
海上自衛隊幹部。
会場到着から選考終了までの流れ
・論文試験(60分)
・身体検査
・面接(約20分)
質問内容
・志望動機(なぜ自衛隊か、なぜ海上か)
・学生時代に力を入れたこと
・海上自衛隊でやりたいこと(艦艇勤務、本省勤務、海外派遣(防衛駐在官、留学)等)
・英語力
・自衛隊に入ることに親から理解は得られているか
・地方転勤が多いが、大丈夫か
・他に受けている企業・公務員
雰囲気
和やか。逆質問で自衛隊の仕事に少し知識がある面を披露できると感心される。
注意した点・感想
面接では、海上自衛隊で何をしたいのかを具体的に語ることが大切だったと感じる。幹部候補生なので、自分がリーダーシップを発揮した経験を積極的に話すことが重要。体力よりも、真面目に仕事ができることが重視されていると感じた。
参考にした書籍・WEBサイト
・資格試験研究会『公務員試験 速攻の時事 令和2年度試験完全対応』(2020、実務教育出版)
・防衛省HP(防衛白書)
・自衛隊幹部候補生(過去の採用試験問題→https://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/kakomon/index.html)
この投稿は7人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。