職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職事務系
総合職事務系
No.352698 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職事務系
総合職事務系
この体験談を見ていた方向けに
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
求人・イベントを探す
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月上旬 |
---|---|
実施場所 | 国土交通省 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 5日 |
参加社員数 | 10人程度 |
参加学生数 | 10人 |
参加学生の属性 | 東大一橋、早稲田、阪大、東北大など。上位大学が多かった。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
国土交通省として、地域の課題にいかに対処できるかを5日間で考えて最後に発表するという形式であった。適宜インターネットで調べるなどしつつ、班員で案を出し合ったりしながら、現実的な案から少々突飛な案まで、様々なアイデアを出し合った。
ワークの具体的な手順
班員で話し合う→パワーポイントでまとめる→5日目の最後に発表。
インターンの感想・注意した点
班員の学生と円滑なコミュニケーションを取る事を意識した。アイデアが出たら積極的に取り入れ、よりよいプレゼンとなるように心がけた。
また、アイデアを出し合う段階においては、現実的なものに留まらないようにした。実現不可と思われるものであっても、夢のあるアイデアとして採用していた。(現に職員のウケ...
インターン中の参加者や社員との関わり
参加学生とは5日間を共にしたので、親密になった。加えて皆非常に優秀で、話を聞いていても非常に参考になる部分が多くあった。
また、職員の方も適宜アドバイスをしてくれたため、議論が行き詰った時には非常に助かった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅いイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
フランクなイメージ
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。