![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 技術系
技術系
No.339528 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2023/5/24 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
研究/ゼミのテーマ(50文字以下)
ロボットの◯◯に関する研究
研究/ゼミの内容(300文字以下)
私は、「ロボットの◯◯」に関する研究を行っています。この研究では、ロボットを◯◯することにより、観察対象物との◯◯を維持することで安定した画像収集と周辺環境のデータ収集を実現することを目的としています。複数人のメンバーで役割分担を行い、ロボットの完成に向け取り組んでいます。私は、◯◯や◯◯など...
これまで1番頑張ったこと、挑戦したことや得たもの、学業やアルバイト、サークル活動や仕事など(350文字以下)
私は、進学後から課外活動として、地域の子供たちの支援を行うボランティア活動を行っています。主な活動内容として、子供たちとのレクリエーション活動や調理活動を通してふれあいを行ったり、子供たちに勉強を教えたりする活動を行っています。本活動を通して、子供たちと商品開発に取組んだ際には、企業からの協力...
あなたの会社や仕事を選ぶ基準(就職活動の軸)は何ですか。また、シャープのどういった点がその基準に当てはまりますか。 (250文字以下)
私の就職活動の軸は、人々の生活を技術を活用して豊かにすることができる仕事に就くことです。
貴社のAIoT家電は、AI技術とIoT技術の組合せにより、他社にはない新たな価値を生み出すとともに、他の機器との連携やアプリでの管理を実現しています。それによって人々の生活をより便利で快適にすることがで...
就きたい仕事のために努力・経験したこと(受賞経験、学会発表経験/学術論文掲載など)(200文字以下)
以前、◯◯に所属していました。私は、ロボットの案出しや部品加工、組立などに従事し、柔軟な発想や確かな加工技術を身に着けました。
進学後は、課外活動としてボランティア活動を行い、子供たちとのレクリエーション活動や調理活動、学習補助などを通して子供たちの支援を行っています。この活動を通して、コミ...
各質問項目で注意した点
研究内容の説明においては文理関係なく理解でいるよう専門用語は避けて説明しました。
また、全体を通して「結論ファースト」を心掛け、簡潔で分かりやすい文章構成で記入しました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。