![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 事務系
事務系
No.22056 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
あなたが学生時代に力を入れて取り組んだこと、また、そこから得たことについてお聞かせください。
◯◯の村に職業本と1000冊の本を届ける◯◯のプロジェクトリーダーに力を入れました。取り組みの中で「メンバー間の意識の温度差」、「自身の統率力」という困難にぶつかり、「分析力」、「行動力」という長所をもって解決に導きました。この経験を通して、自身が主体的に行動し、働きかけることで与える影響の大...
当社に興味を持ったきっかけ
「鉄」は世界中のあらゆる産業から必要とされ、人々の生活を根底から支える役割を担っているという点と、「途上国の発展に寄与できる会社」「生活に不可欠な産業で誇りを持って働ける会社」という私の就職活動の軸が一致し、貴社に関心を持ちました。文明の発展に対する大きな可能性を秘めた鉄という商材を世界規模で...
喜
友人の誕生日に3段仕掛けのサプライズを企画した。準備には相当な時間を要し大変だったが、仕掛けの度に驚き、最後のサプライズである手作りアルバムに嬉し泣きする姿を見て、私も大きな喜びを感じた。
怒
高校女子◯◯部時代、厳しい夏の練習で同期が退部したことを後から知った。当時自分のことで精一杯で、相談に乗ってあげることも、説得することもできず、大事な仲間をあっさり失った自分に強い怒りを覚えた。
哀
中学◯年次の生徒会活動で男女比の都合により、自分が望む役職に立候補する権利を得られなかったこと。◯年次から積極的に取り組み、悔しい思いはあったが、役職に捕らわれず活動に取り組むという意志で乗り越えた。
楽
ボランティアで訪れた◯◯の村の子供たちとサッカーやバレーボール、数学や英語の勉強をしたことである。実際に現地に足を運び、新たな価値観が生まれることで、世界観が広がることに楽しみを感じた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。