職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 技術系※エンジニア職、研究職へ分割
技術系※エンジニア職、研究職へ分割
No.67408 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 技術系※エンジニア職、研究職へ分割
技術系※エンジニア職、研究職へ分割
21年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
現在志望している業界
製紙業界を志望しています。昨今、ペーパーレス化が叫ばれているとはいえ、紙には電子データにはない温かみがあり、今後も需要がなくなることはないと私は考えています。また、トイレットペーパーや紙おむつなど上質な紙が必要な製品はたくさんあります。製紙業界を通して人々の生活を支えたいと考えています。
当社のインターンシップに応募した理由
生活に欠かせない紙を作る業務の難しさ、やりがいを知りたいと考えたからです。御社のインターンシップでは実際に工場に配属されて業務に携われると伺いました。自身が大学で学んできた化学工学の知識が御社の社会を支える業務においてどこまで通用するか試したいです。
研究概要を教えてください。
減圧による◯◯◯◯水からの◯◯◯◯◯◯生成について研究しています。減圧による◯◯生成は◯◯が装置内のあらゆるところから発生し観察が困難であったことからこれまで詳細な研究が行われていませんでした。そこで私は◯◯発生点を限定することが可能な装置を考案しました。この装置を使って◯◯◯◯◯◯生成に最適...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考