職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 技術系※エンジニア職、研究職へ分割
技術系※エンジニア職、研究職へ分割
No.21924 本選考 / 役員面接の体験談
19年卒 技術系※エンジニア職、研究職へ分割
技術系※エンジニア職、研究職へ分割
19年卒
役員面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2018年5月中旬
役員面接
2018年5月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | その場で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
3人とも年次が高く、人事の方、役員の方、研究所の方だった
会場到着から選考終了までの流れ
4人程度の学生が同じタームに来ており、1人ずつ部屋に呼ばれて面接する。早く終わった人から帰ることができる。
質問内容
・志望動機とやってみたい仕事を具体的に
・やってみたい仕事では自分のどんな能力を活かすことができるか
・国内外を問わず転勤があるが、どう考えているか
・英語が得意そうだが、海外勤務を積極的にしたいかどうか、海外でどんな仕事をしたいか
・テストセンターの結果に関するフィードバック
雰囲気
時間は短いが、かなり緊張感のある雰囲気だった。
注意した点・感想
面接官の態度や発言内容から、ストレス耐性があるかどうかをとても見られている印象があった。特にテストセンターのフィードバックでは、性格面に関して厳しいことを言われたが、落ち着いて受け答えをするよう心がけた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。