職種別の選考対策
年次:
25年卒 研究技術・生産職
研究技術・生産職
No.268467 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 研究技術・生産職
研究技術・生産職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
希望する職種【第1希望】希望する職種を選択してください。
医薬品の設計・分析とプロセス研究(CMC)
希望する職種【第2希望】希望する職種を選択してください。第2希望がない場合は「なし」をご選択ください。
なし
現在の研究テーマをお書きください。
◯◯検出を目的とした◯◯法の開発
卒論・修論・博士論文のテーマと内容、または興味がある科目
卒論・修論のテーマとして、◯◯の検出手法の開発に取り組んでいます。疾患の発症による◯◯は、◯◯により◯◯に容易に分解される性質を持ちます。この◯◯を◯◯で測定することで、疾患に関わる◯◯の検出が可能です。その後データ解析を通じて、より詳細な◯◯の解明に取り組んでいます。
志望動機(400文字以内)
人々の日常を健康から支えたいからです。私は幼少期に◯◯病を発症し、身をもって健康でいることの重要性を感じました。また現在まで、毎日食事を中心とした健康管理に取り組んでいます。そこで将来は、私の健康に対する想いと、長い年月で培った食の知識を活かしたいと考えるようになりました。中でも私のように疾患...
学生時代に学んだ印象深いこと、またその理由(400文字以内)
研究活動を通じて、二点学びました。一点目は、周囲とのコミュニケーションの重要性です。先輩との意見交換を通じてプログラミング言語を習得しデータ解析に活かしたり、他の研究チームの手法を組み合わせたりすることで、研究の新規性を高めました。その結果、学会で優秀発表賞を受賞することが出来ました。この経験...
あなたがこれまでに経験した、挫折や困難について教えてください。(どんな課題があり、どのように乗り越えたか、またその経験を通じて得た学びや成長したと感じることについても具体的に記載してください。)(400文字以内)
全国規模の◯◯の運営経験で、困難を乗り越えました。昨年度開催時は参加者が少なく、異分野間の交流が行われていなかったと感じました。そこで、私は広報担当に立候補し、参加者数の増加に努めました。昨年度参加者によると、課題の原因は母体の学会と日程が離れていたことだと判明しました。今年度は実行委員決定後...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー参天製薬MR職(医薬情報担当者)
-
メーカーカルビーその他総合職※ビジネス総合コースへ統合
-
メーカー日揮ホールディングス技術系
-
メーカーダウ・ケミカル日本研究開発職
-
メーカー千代田化工建設総合職技術系
-
メーカーグラクソ・スミスクラインMR職