職種別の選考対策
年次:
25年卒 研究技術・生産職
研究技術・生産職
No.266513 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 研究技術・生産職
研究技術・生産職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機
私の夢は、世界に健康価値を提供し、心も体も幸せにすることです。臨床医学や公衆衛生について学んでいく中で、食と医療の関わりの密接さを実感し、医療に対する関心が高まりました。現代の生活者は利便性や効率を重視し、健康の維持や治療を手軽に行いたいというニーズが高まっています。そこで、情勢の変化に迅速に...
学生時代に学んだ印象深いこと、またその理由について
最も時間をかけ、苦労した給食実習が印象に残っています。
献立作成から価格計算や食材発注、学内での販売まですべての業務を自分たちで行うため、実施まで半年かけ何度も話合いを重ね、円滑な計画実行に努めました。特に、初めて扱う調理器具や、決められた時間内での○○食以上の大量調理に難しさを感じました。...
あなたがこれまでに経験した、挫折や困難について教えてください。
中学時代に◯◯部に入部しましたが、部員が多くレギュラーメンバーに選ばれるのは学年の4分の1でした。なかなか選ばれず心が折れそうになりましたが、悔しさを力に変えて自主練習に注力しました。休日は友達と練習し、本や動画を活用して自分に足りない部分を徹底的に研究し、実践しました。また、客観的なアドバイ...
卒論・修論・博士論文のテーマと内容、または興味がある科目
食品に○○する◯◯や○○は、消費者の健康や環境に悪影響を及ぼす可能性があります。そのため、食品安全委員会が○○を設定し、自治体や検疫所が検査を行っていますが、国によって基準値が異なるため、本研究を通してこれらの○○を正確に検出し、環境への負荷を最小限に抑えるための新たな分析法、対策を提案するこ...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。