24年卒 MR職
MR職
No.243684 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
卒論・修論・博士論文のテーマと内容、または興味がある科目
卒論がないゼミのため、テーマはない。ゼミでは◯◯経済学・◯◯理論の2つの学問のみならず、自分たちの興味のある社会問題について研究・発表を行った。私はSDGsに興味があったためそれをテーマに挙げることが多かった。
資格
秘書技能検定◯級を保有している
趣味・特技
趣味はカフェ巡り。都内を中心に年間◯◯軒ほどのカフェを訪れている。特技は入門レベルの◯◯語。大学1年次から勉強を始め、2年次に資格を取得した。
課外活動(部活動など) ※なしの場合は「なし」とご回答ください。 100字
◯◯委員会(◯◯局◯◯担当)と◯◯サークル(プレイヤー兼◯◯係)に所属していた。
志望動機 400字
私には医薬品を通じて人々の健康を支えたいという思いがある。いわゆる「◯◯」な母親の下で育った私は幼少期から健康に対する意識が高かった。しかし自身が海外で現地の医薬品を服用して大きく体調を崩したことや、高校時代に複数の友人が◯◯病や◯◯病で次々と亡くなったことを経験し、薬と付き合いながら健康を保...
あなたがこれまでに経験した、挫折や困難について教えてください。 (どんな課題があり、どのように乗り越えたか、またその経験を通じて得た学びや成長したと感じることについても具体的に記載してください。) 400字
コロナ禍の影響で、思い描いていた大学生活が送れなくなった経験がある。人とコミュニケーションを取ることが好きな私は元々、沢山の友人に囲まれたキャンパスライフを夢見ていた。しかし入学直後から緊急事態宣言が発令され、入学式や対面授業など全てのイベントが中止となった。友人を作る機会を失った私は挫折し、...
【動画選考】 自己PR(30秒以内であなたらしさが伝わるように、あなたを自由に表現して下さい) ・最初にIDと名前を名乗ってください。 150字
私の強みは粘り強く課題に向き合い、解決する力です。幼少期から困難な状況に直面することが多く、その度に自分に足りないものを考えて解決してきました。大学時代にはこの強みをアルバイト先の◯◯ショップで発揮しました。自身の提案が店長に断られた際、何度も提案をし直しに行きました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー参天製薬MR職(医薬情報担当者)
-
メーカーカルビーその他総合職※ビジネス総合コースへ統合
-
メーカー日揮ホールディングス技術系
-
メーカーダウ・ケミカル日本研究開発職
-
メーカー千代田化工建設総合職技術系
-
メーカーグラクソ・スミスクラインMR職