職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 臨床開発職
臨床開発職
No.97713 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 臨床開発職
臨床開発職
21年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
エーザイの臨床開発職インターンシップ参加を希望する理由(250字以内)
私は、◯◯な医薬品を作りたいと思っております。なぜなら、大きな苦しみを持っている方と出会ったからです。貴社は、「神経領域や癌領域」において多様なニーズに応えた商品開発をしていると思います。その中で私は、本インターンシップに参加することにより、新たな医療用医薬品やOTC医薬品として、付加価値をも...
インターンシップから得るもの(知識・経験など)を今後どう活かすか(250字以内)
私は、◯◯な研究を行う予定です。その中で本インターンシップに参加することで、漠然としている臨床開発について知見を深め、かつ、自身の知識やスキルで足りていなことを見極めたいと考えております。また、貴社の「EWAY 2025」について、実際の現場を体感することで理解を深め、臨床開発の現場で薬剤師に...
あなたが経験した「他者を巻き込んで成し遂げた問題解決」について経緯を記載してください(400字以内)
私は、大学で◯◯年間◯◯部に所属していました。中高では◯◯部に所属していましたが、新しいことに挑戦したいと思い、未経験ながら◯◯を始めました。多彩に挑戦する中で、◯◯に魅了され熱中するようになりました。その後、先輩から振付の相談や振付を任されるようになり、それが先輩や周囲から好評化を受け、◯◯...
その経験を振り返り、さらなるあなたの自己成長のために現在意識して取り組んでいることを記載してください(400字以内)
私は、上記の経験から、長所は「信頼感」であり、短所は「せっかち」であることを学びました。長所については、同性異性問わず、友人から信頼され相談を受けることです。部活動においても相談事をうけることが多く、部員からの「信頼感」から振り付けを担当できたと自負しています。それに対して、改善したい点は「せ...
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考