職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 創薬研究職
創薬研究職
No.136482 本選考 / エントリーシートの体験談
21年卒 創薬研究職
創薬研究職
21年卒
エントリーシート
>
本選考
京都大学大学院 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2020年3月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 約2か月後 |
結果通知方法 | 電話で |
あなたの希望職種を教えて下さい。
分析研究
当社志望の動機を教えてください。(全角400文字以内)
私は◯◯の時に交通事故にあい、生死を彷徨いました。入院した病院では病に苦しむ患者様を目の当たりにし、医療機関の重要性を実感しました。医師の道を目指した時もありましたが、より多くの患者様を治療できるのは医薬品ではないかと考え、◯◯に進学しました。講義で、血管性認知症や慢性C型肝炎などのまだ根本的...
これまでの学生生活を振り返って、あなたが最も力を入れて取り組んだと思える目標や課題を挙げ、その達成/解決のためにあなたが「特に工夫した」あるいは「苦労した」取り組みを記載してください。(600文字以内)
研究室配属当初のテーマから全く異なる分野のテーマに変更したことです。私は研究室配属後一年間、◯◯の◯◯の確立に取り組んでいました。しかし、卒業する先輩が企業との共同研究をしていたため、私が急遽研究テーマを引き継ぐことになりました。新規テーマを進める中で、苦労したことが2つあります。最初に苦労し...
研究において大切にしている姿勢、考え方を教えてください。(全角100文字以内)
研究の全てにおいて、チャレンジ精神と情熱を持って取り組む事です。目の前の失敗や困難は神様が与えてくれた自分が成長するための試練と考え、むしろ好奇心を感じることで、試行錯誤して乗り越えてきました。
各質問項目で注意した点
いつも使っているテンプレ通りに書いた。
この投稿は44人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。