職種別の選考対策
年次:

19年卒 MR職
MR職
No.30124 本選考 / 二次面接の体験談
19年卒 MR職
MR職
19年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2018年6月
二次面接
2018年6月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分ほど |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
怖かった。回答に対してかなり突っ込んだ質問をされるが、全て的を得ていた。少しでも矛盾が生じたり、戸惑った表情をすると深堀された。
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後控室に案内される。1人に対して面接官は3人いた。
質問内容
MRになったらどんなことをしたいですか?、どうしてエーザイでなければならないのですか?、他に受けている会社と自社では何が大きく違うか自分の考えを述べてみてください、志望度はどれくらいか、最後に言いたいことはないか、
雰囲気
非常に厳しめな雰囲気だったが、後から聞くと部屋によってさまざまであるらしい。
注意した点・感想
面接は常時、真正面からパンチを受け続けているような感覚だった。「負けてたまるか」と思い、自分の考えは堂々と述べた。将来像は自分の中である程度イメージできていたためはきはきと述べた。ちょっと反応が悪いなと感じたら素直に謝った。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。