![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 コーポレートスタッフ職
コーポレートスタッフ職
No.275637 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望理由
多くの人々の暮らしを豊かにする仕事がしたいからだ。私が高校生の時、祖父が病気を患ってからすぐに亡くなった。その時に、病気は罹った本人だけでなく、その人を大切に想う人の活力まで奪うものだと感じた。健康であることは人間にとって大切な幸せであると感じ、健康を守る仕事に興味を持った。中でも貴社は、世界...
学生時代に頑張ったこと一つ目(100字以内)
〇〇でのボランティア活動の中で、教室でのイベントとして、夏休みに○○を自ら提案した。そして周囲の協力の下、リーダーとして開催まで導いたこと。
学生時代に頑張ったこと2つ目(100字以内)
TOEIC○○点越えを目指した英語学習。スコアが伸び悩んだ際は、大学で留学生の方と交流したり、短期留学を行い英語しか使えない環境に身を置くことで、弱みであるリスニング・スピーキング力向上に励み、目標達成した。
学生時代に頑張ったこと3つ目(100字以内)
○○でのアルバイト。私は割引商品コーナーのレイアウトを担当している。狭いスペースの中で、如何に商品の魅力が伝わりつつも効率的に陳列するかにこだわり、店舗売上全国〇位に貢献した。
上記3つの中のうちの一つについて、自ら主体的に周囲を巻き込み成果につなげたエピソードをご記入ください。 ※目的や目標と理由、結果と要因、具体的な行動と思考の軸を含めてお書き下さい。 1.目標としていたこと・そのような目標にした理由を教えてください。(150文字以内)
1番目の取り組みにて、私は子供達に楽しい夏休みの思い出を提供したいという目標のもと活動した。家庭の事情で夏休みも家族で出掛けられない子が多く、加えてコロナ禍で地元のお祭りも中止という状況で、「楽しみなことがない」「宿題の日記に書けるイベントがない」という子供達の声を聞いたため、この目標を立てた...
2.その目標に対する結果を教えてください。(100文字以内)
〇〇開催後のアンケートでは、子供達から好評の声を得ることが出来た。そして2年前に初めて開催して以降、毎夏実施する恒例のイベントとなっている。
3.その結果を上げるためにとった行動を教えてください。(400文字以内)
〇〇企画を実施するにあたり、当初予定していた企画内容では予算が足りないという問題点があった。そこで私は、提案した者の責任として子供達のワクワクを叶えるために、厳しい条件下であっても計画が進むように促すことを自身の役割として行動した。具体的には、他の支援員の方に、子供達にどのような企画なら喜んで...
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。