職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 開発職
開発職
No.321713 本選考 / エントリーシートの体験談
24年卒 開発職
開発職
24年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 2月16日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
第一三共で挑戦したいこと(300文字以内)
高い有効性と安全性を両立した革新的な新薬を、必要とする全ての患者様に提供することで、「誰もが夢に向かって自由に歩める社会」の実現に挑戦したい。同級生や教師との死別・祖母の認知症発症を経験し、実習で様々な病気や副作用に悩む多くの患者様と接したことで、患者様のニーズを満たした新薬を創出し、彼らの自...
研究テーマor実務実習内容(30文字以内)
◯◯の診断を目的とした◯◯の開発と評価
研究概要:研究概要について、記入してください。(500文字以内)
私の研究は◯◯の診断に利用できる新しい◯◯の開発である。◯◯はエネルギー需要が多い臓器のため、◯◯は細胞内に多くの◯◯を含んでいる。◯◯は◯◯を持ち、◯◯を持つ分子を選択的に蓄積できる。私はこれを利用し、◯◯に◯◯する◯◯の開発をおこなっている。◯◯は◯◯を最小限にするため合成の自動化が望まれ...
職務志望理由(300文字以内)
開発職は新薬の迅速な開発と価値最大化の双方に貢献し、UMNを最大限に満たせるよう、候補化合物を医薬品に昇華できるからだ。戦略立案や計画作成・試験のマネジメントを遂行でき、患者様の変化をカルテや医療従事者から一番に実感できるとともに、社内外の多くの関係者と承認を目指し協働する点に魅力を感じている...
各質問項目で注意した点
インターンシップで学んだ第一三共の特徴を盛り込むようにした
この投稿は20人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。