職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 バイオプロセス職 ※現在募集なし
バイオプロセス職 ※現在募集なし
No.319913 インターン / エントリーシートの体験談
24年卒 バイオプロセス職 ※現在募集なし
バイオプロセス職 ※現在募集なし
24年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
九州大学 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2022年10月12日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
現在の研究テーマ(200)
私の研究標的は◯◯と呼ばれるタンパク質です。◯◯は細胞内に存在しており、特に、細胞核内で◯◯と結合する◯◯を標的にして、化合物と◯◯の結合の強さを見積もる研究をしています。様々な原子を含んだ化合物を用いて実験を行い、強度の算出を行うことで、分子構造によるより強い結合能を持つ化合物の設計が可能に...
バイオプロセス職インターン参加志望理由(300)
私は将来がんを治療する創薬研究に携わりたいと考えています。私の祖父は胃がんで昨年亡くなりました。早期発見ではありましたし煙草を吸わない人でしたが、助かりませんでした。恐ろしい速さで進行する病と祖父の衰弱の様子を目の当たりにして、がんの恐ろしさと何もできない無力さを思い知りました。患者はもちろん...
挑戦的なことを掲げて取り組んできたことや成果を上げた経験(300)
私は、大学時代は研究に力を入れて取り組みました。私はタンパク質と強く結合する化合物の探索を行い、その強さの指標を作る研究をしています。タンパク質に結合する化合物をリガンドといいますが、そのタンパク質とリガンドの複合体を解析するのは、分子量が非常に多いため膨大な時間がかかります。しかし、ひとつひ...
あなたの強み、またあなたが大切にしていること(300)
私は結果にこだわり、何事にも根気強く取り組むことが出来ます。これまでの勉強や習い事、研究では自分が納得できるまで時間をかけてきました。特に、研究活動において、化学分野の発展に貢献したいという思いから、学会での発表や論文の執筆を精力的に行いました。初めて参加した学会は大学が何校か集まって行う規模...
各質問項目で注意した点
自身のオリジナリティを出す。
この投稿は8人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。