職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 バイオプロセス職 ※現在募集なし
バイオプロセス職 ※現在募集なし
No.303903 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 バイオプロセス職 ※現在募集なし
バイオプロセス職 ※現在募集なし
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 12月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 全体で10人くらい |
参加学生数 | 10人程度 |
参加学生の属性 | 国公立大学が多い印象 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
5人ずつに分かれてGDを行ったあと、それぞれ発表。それ以外にも、オンラインラボツアーでラボの様子を見せていただいたり、若手社員の方との座談会の時間もとっていただいた。最後に全体のフィードバックがあった。
ワークの具体的な手順
GDでは5人で議論したあとに代表者がそれぞれ発表。書記は社員さまがしてくださり、発表資料などの作成はなかった。
インターンの感想・注意した点
数十人はいると思っていたが、10人しかおらず、1人ずつが自己紹介をするタイミングがあった。社員様の数も同じくらいいるので、学生一人一人を見てもらえる。その分、しっかり自己紹介や企業研究はしっかり行って臨むべきだと思った。
インターン中の参加者や社員との関わり
自己紹介やグループワーク、座談会の中で話す機会をいただけた。また、各セッションで、自由に話すというよりは短い時間でテーマに沿って話す時間が多いイメージ。社員様も学生と同じように議論に入ってきてくださった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
製薬最大手の一つ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
大手企業なので部長クラスの人は忙しいと思うが、インターンにもがっつり参加してくれるし、学生の議論も真面目に聞いてくださって好印象。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。