職種別の選考対策
年次:
25年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.338963 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 事務系総合職
事務系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
関西大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月2.3日 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チーム5人 |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | 理系と文系 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目は、社員の方々に営業を行い、信頼関係を構築し、医療機器の営業をかけるという一連の流れを体験した。
2日目は、課題に対して、どの商品やサービスが適しているのかをチームで考え、最適なソリューションを提供するために取り組んだ。
ワークの具体的な手順
社員の方々が、医師役となって、営業職の体験を行った。
インターンの感想・注意した点
前向きな姿勢と発言することを忘れずに取り組んだ。また、他の学生の発言に対して共感することを意識した。
発言することで、他の学生が反応してくれ、よりよいグループワークに繋がったと感じる。
言葉遣いも気をつけながら、営業体験を行った。
インターン中の参加者や社員との関わり
ブレイクアウトルームで、議論を交わし、仲が深まったと感じる。最後にはチーム内でフィードバックしあう時間が設けられ、メンバー同士で良かった点、改善点を共有した。フィードバックの内容をマイページで共有してくださったため、一人一人の学生の意識の高さを感じた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
医療機器の営業は、ある程度顧客との繋がりがあると感じており、新規営業に対して難しいというイメージがあった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
メンバー内で、顧客それぞれに対するアプローチ方法を考え行動する雰囲気だと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。