職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
16年卒 投資銀行本部
投資銀行本部
No.822 インターン / インターンシップの体験談
16年卒 投資銀行本部
投資銀行本部
16年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
インターンの形式 | ケーススタディ型 |
---|---|
インターン期間 | 2日 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
☆一日目
M&Aプロジェクト遂行において必要な知識を午前中から昼過ぎにかけて社員より講義。
知識0の状態で臨んだが理解できる内容でした。
昼過ぎからグループワーク。
ある企業が与えられたリストから買収する企業を選定する内容でした。
内容としては
☆二日目
グループワーク発表・質疑応答。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン参加者との関わりとしては、グループワークで同じグループになった参加者とは殆どの時間を一緒に過ごしました。他のグループの参加者とはほとんど絡むことはありませんでした。
社員との関わりとしては、グループにメンターとして2人の社員がついてくれてプライベートな話まで聞く事ができました。他の...
インターン後の交流の内容
優秀な学生に個人的に社員数名とカフェにて面談
インターン参加による優遇
インターンで優秀であった学生のみ本選考にて一次面接免除でした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
外資系投資銀行ということでかなりドライで個人主義・実力主義であるというイメージを持っていました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
チームで取り組むプロジェクトがほとんどであるため、社員同士かなり密な関係であるように感じました。ただ外資系投資銀行である以上、口では言わずとも実力主義である雰囲気は感じました
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融野村證券総合職:ウェルス・マネジメントコース
-
金融日本銀行総合職
-
金融DBJ(日本政策投資銀行)業務職
-
金融東京海上日動火災保険グローバルコース(総合職SPEC)
-
金融バークレイズグローバルマーケッツ部門
-
金融ドイツ銀行グループIB:フィクスト・インカム&カレンシーズ