職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
17年卒 投資銀行部門
投資銀行部門
No.2588 本選考 / 二次面接の体験談
17年卒 投資銀行部門
投資銀行部門
17年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2月中旬
二次面接
2月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
どちらもD。明るい方々で、時折冗談も交えて下さった。
会場到着から選考終了までの流れ
受付前で待機→5人が1つの会議室へ→1時間の集団面接→終了
質問内容
1次面接同様、向こうが1つ質問を提示し、5人が順番に回答する形式。回答の順番は、向こうが適当に決めていた。質問は以下の通り。
・志望動機
・(銘々の志望動機を回答した後での)深掘りの質問
・(採用するからには10年後もここで働いていて欲しいと言われた上で)10年後自分はどこで何をしている...
雰囲気
時々笑いが起こる程雰囲気は和やかだった。詰められる場面もあったが、圧迫ではなく、単に社員が疑問に感じた点を訊いているといった感じであった。
注意した点・感想
ここでも、自分が伝えたい点を(一言で表せる位クリアかつ詳細に)意識して、簡潔に伝えるように心がけた。また、元来緊張する性格ではないが、より意識的に落ち着いて回答するようにした。落ち着いて回答できる学生は意外といないので、落ち着いて回答することは好印象だと思われる。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。