こんにちは、ワンキャリ編集部です。
DBJ(日本政策投資銀行)の総合職の選考対策のポイントをまとめてお伝えします。エントリーシート(ES)から面接まで、それぞれのポイントを解説するので、選考前にぜひ一読ください。
<目次>
●DBJ(日本政策投資銀行)の社風
●DBJ(日本政策投資銀行)の本選考のポイント
●DBJ(日本政策投資銀行)の本選考のフロー
・エントリーシート(ES)
・1次面接
・2次面接
・3次面接(人事面接)
・リクルーター面談
・4次面接
・リクルーター面談
・最終面接
●おわりに
DBJ(日本政策投資銀行)の社風:多種多様なフィールドで活躍できる
日本の課題を日本の立場から解決する政府系金融機関
DBJは1951年に戦後の日本経済を立て直すために設立された日本開発銀行を前身とする政府系金融機関です(※1)。
2008年に半民営化してからも(※2)、「インフラ再構築・強化」「産業の創造・転換と成長」「地域の自立・活性化」の3つの領域に注力しており、さまざまな課題解決に向けて取り組んでいます(※3)〜(※5)。
内定者も「他の政府系機関と比較しても、DBJは日本が現時点で抱えている課題を日本の立場から個々の顧客に働きかけて解決しようとしているところが特徴だ」と語ります。
そのため、ビジネスだけでなくインフラやエネルギーなど、生活の根幹に関わるような領域に携わりたい学生におすすめの企業だといえます(合格の秘訣より)。
(※1)参考:DBJ「HISTORY 沿革」
(※2)参考:DBJ「株式会社日本政策投資銀行法」
(※3)参考:DBJ「01 インフラ再構築・強化」
(※4)参考:DBJ「02 産業の創造・転換と成長」
(※5)参考:DBJ「03 地域の自立・活性化」
融資・投資・アドバイザリー・アセマネ。地方から海外まで、多種多様なフィールドで活躍できる
DBJは、変わりゆく産業界の需要を理解し日本の課題を解決していくには、広い視野と専門性を兼ね備えた人財が重要だと考えているため「ゼネラリストを超えたスペシャリスト」を育成することを人事方針としています(※6)。
この方針の実現に向け、DBJでは以下のフィールドを用意しています。
(1)専門的な業務を幅広く経験できる
DBJには融資・投資・アドバイザリー/コンサルティング・アセットマネジメントの4つの業務があります(※7)。
これらの業務にはメザニンファイナンス(※8)など、DBJが先駆的に挑戦してきた専門性の高いサービスも多く含みます。
これについて、面接で社員は「2〜3年ごとのジョブローテーションで10年目くらいには上記3つの業務を全て経験できる」と述べていたそうです。
(2)地方支店から海外駐在まで幅広い活躍の場
DBJは国内20拠点、海外4拠点と、地方から海外まで幅広く展開しています(※9)。
内定者いわく「どの社員も必ず1回は地方支店へ出向し、より現場に密着した投融資やアドバイジングを行っている。特に、近年ではニューヨークやロンドンなど、海外の支社に行く機会も増えている」とのことです。
これら2点の特徴から、社員は「さまざまな領域や場所で経験を積むことで金融手法の知識が身につくほか、投融資を昔からやってきたDBJだからこそ長期的に案件を評価する目利き能力が身につき、課題解決プロフェッショナルとして働ける」と話しています。
したがって、DBJでは多種多様な専門性を持った希少価値のある人材になれると考えられます(合格の秘訣より)。
(※6)参考:DBJ「VISION 人財開発ビジョン」
(※7)参考:DBJ「MODEL ビジネスモデル」
(※8)……企業の資金調達手法の1つ。従来より金融機関が取り組んできた融資と、普通株式によるエクイティファイナンスの中間的に位置付けられる。
(※9)参考:DBJ「本店・支店情報」
【合格の秘訣】企業概要・選考での評価ポイント
ONE CAREERへの新規会員登録/ログインが必要です。
DBJ(日本政策投資銀行)の本選考のポイント
志望動機では「他社ではなくDBJでなければならない理由」をアピールしよう
政府系金融機関であるDBJの選考を受ける学生は、官庁や国際協力銀行(JBIC)など、他の公的機関やメガバンクの金融機関を併願する傾向にあります。
そのため、DBJは学生に対して「DBJに本気で入社する覚悟」を求めているでしょう。
面接では、担当面接官はDBJへの志望動機をさまざまな角度から確認しています。特に就活状況について聞かれた際には、併願企業・組織と比較した上で、DBJの志望度の高さと自分のマッチ度を示すことが求められるようです。
実際に、内定者は「自分の夢や志向性は他の企業にもマッチするが、夢を最大化してくれる環境はDBJしかない」という意識を強く持ち、面接で回答したそうです。
以上のことから、志望動機をさまざまな観点で用意しておくことがポイントです。競合他社との違いを理解した上でDBJの魅力も考えておくと、より効果的だといえます。
採用ページやIR情報(投資家向け情報提供)、エントリー後に郵送されるパンフレットを参考にして選考の準備をしましょう(合格の秘訣より)。
顧客やチームと衝突しても、担当した案件をやり遂げる熱意や協調性があるか
DBJでは基本的にチームで融資などの案件を抱えますが、そのクライアントは大手企業だけではないそうです。
業務においてさまざまな立場の人と関わるため、選考の段階から顧客やチームと衝突してもやり遂げる熱意や協調性があるかという点が見られるようです。
それに加えて、「学生時代に人を巻き込んだ経験」や「他者とどのように関わるか」なども問われます。実際に、内定者は「学生時代の経験では、価値観の違う海外の人と困難を乗り越えながら協力できたことを伝え、非常に高い評価をもらった」と述べています。
したがって、「学生時代に頑張ったこと」ではチームで困難を成し遂げた経験をアピールすると良いでしょう。
また、面接で落ち着いて受け答えができれば、しっかりとコミュニケーションを取れることを示せるでしょう(合格の秘訣より)。
「入社後に勉強を続けていく気概があるか」も見られている
政府系金融機関であるDBJでは、2〜3年おきに部署を異動するジョブローテーション制度が構築されています。
つまり、2〜3年間という短期間で業務を成し遂げなければならないため、新しい分野について学びながら取り組む必要があります。そのような背景から、学習意欲の高い人材を求めているようです。
内定者は「選考に参加した企業の中で最も専攻や研究の話を追求された。研究の背景から内容、関連ニュースについての私見など求められるものが多かった」と語っています。
そのため、面接では前もって自分の専攻内容が金融業界や社会と関連するポイントについて話せるよう、準備しておきましょう(合格の秘訣より)。
DBJ(日本政策投資銀行)本選考の選考フロー
DBJの2021年卒の本選考フローは以下の通りでした。
1. エントリーシート(ES)
2. 1次面接
3. 2次面接
4. 3次面接(人事面接)
5. リクルーター面談
6. 4次面接
7. リクルーター面談
8. 最終面接
それでは選考ごとに見ていきましょう。
1. エントリーシート(ES):DBJの「4つのDNA」がカギ!
DBJの2021年卒のESの質問内容は以下の通りです(選考対策ページより)。
(1)日本政策投資銀行で何を成し遂げたいか、教えてください。(全角450字以内)
(2)あなたの人柄を表す出来事を具体的に教えてください。(全角450字以内)
(3)これまでの人生において経験した困難や挫折について、その時自らがどのように考え行動したかを述べてください。(全角450字以内)
※出典:DBJ(日本政策投資銀行)|総合職2021年卒本選考のES
面接でも用いられるES! 万全の対策をしておこう
内定者いわく、最終面接以外のすべての面接でESを用いられたそうです。また、「文章の構造の誤りや誤字があっても問題なかった」とのことで、質問材料としての役割が大きいと考えられます。
しかし、ESを基に面接が進められていくため、誤解を与えるような表現は避けましょう。各質問、450文字以内と分量がやや多いですが、すべての質問に丁寧に答えることが大切です。
設問(1)対策:何を実現したいかは「4つのDNA」をキーワードに
DBJの企業理念体系は、今後想定されるさまざまな環境変化や社会課題を踏まえて設定された、DBJが変わらずに追求し続ける「使命」と共有する「価値観」、そして2030年時点において目指す「ビジョン2030」から構成されます。
説明会では、DBJの4つのDNAである「長期性」「中立性」「パブリックマインド」「信頼性」をかなり深く説明していたようです(※9)。
これらの企業理念を踏まえた上で、DBJならではのキャリアプランの用意やDBJでしか解決できない社会課題の提唱をしましょう。
(※9)参考:DBJ「企業理念」
設問(2)対策:逆境でも最後まで諦めないことをアピールしよう
DBJではリスクが高く難易度の高い案件を扱う機会が多いと考えられます。そのため、厳しい状況でも最後まで諦めずに結果を追い求めることが非常に重要です。
実際に、内定者は慣れない海外での長期インターンにおいて結果を出すまで頑張ったエピソードを書いたそうです。
人柄を表すエピソードだけではなく、その人柄がどのように形成されたかということにまで触れると説得力が増すでしょう。
設問(3)対策:顧客やチームと衝突してもやり遂げたエピソードを用意しよう
上述した通り、DBJではさまざまな企業や組織との案件を担当することがあり、選考の段階から顧客やチームと衝突してもやり遂げる熱意や協調性があるかという点が見られるようです。
実際に、内定者はESで「海外の方々と衝突しながらも、協力してイベントを主催したエピソードを書いた」といいます。
そのような、チームで衝突しながらも結果を出したエピソードを選定するのが良いでしょう。その際、どのように衝突を乗り越えたのか、なぜそのような方法を選んだのかということまで詳しく書くと効果的です。
▼過去に配信した《ES対策ガイダンス @YouTube LIVE》を期間限定で公開中!
【全22卒就活生向け】『ES対策ガイダンス』−基礎から内定者ESのアタマの中まで大解剖−
▼ES対策に関する就活記事はこちら
・【エントリーシート(ES)完全対策版】下準備(自己分析)から書く際のコツ・書き方、頻出質問への回答例、業界ごとの特性まで全て解説!
・【エントリーシート(ES)の書き方&例文】ラブレターに学ぶ、企業に読まれるES
・【志望動機の書き方総まとめ】エントリーシート(ES)や面接で通過するためのポイントを詳しく解説!
2. 1次面接:ESの内容を深掘りされる! 一貫性をアピールしよう
DBJの2021年卒の1次面接は、社員1人・学生1人の個人面接でした。所要時間は1時間程度で、オンラインで行われました。
質問内容は以下の通りです(選考対策ページより)。
・自己紹介
・専攻内容について
└ 卒論のテーマは何か
└ 卒論で持っている仮説は何か
・学生時代頑張ったこと
└ なぜその経験に挑戦しようとしたのか
・自分の強み
・志望動機
└ DBJで何がしたいのか
└ そのように思ったきっかけは何か
└ 具体的にどのような案件に関わりたいと思っているのか
└ どのようなキャリアを構築したいか
・逆質問(30分程度)
など
※出典:DBJ(日本政策投資銀行)|総合職2021年卒本選考の1次面接
ネガティブチェックの1次面接! ESの内容を確認される場
1次面接では、ES選考を突破した学生に「一貫性があるか」「確固たる志望動機があるか」という点をチェックしているようです。
ESの内容を中心に深掘りされるため、何を書いたかを確認しておきましょう。
「学生時代に頑張ったこと」をより具体的に聞かれたようですが、一概には言えないため全設問の回答内容を徹底的に復習して臨むのが良いでしょう。
▼逆質問に関するおすすめ記事はこちら
・【就活:最強の逆質問】企業の採用面接で好印象を受ける質問例10選
・【面接対策】逆質問で不採用が決まる!?内定に近づく逆質問の極意
・面接やインターンで使える逆質問例を一挙紹介【5分 de 就活豆知識 Vol.27】
3. 2次面接:想定外の質問にも落ち着いて答えよう
DBJの2021年卒の2次面接は、社員1人・学生1人の個人面接でした。所要時間は1時間程度で、オンラインで行われました。
内定者によると「質問内容は1次面接と同じだが、質問される角度や視点が異なる。想定外の質問も多くされるが、落ち着いて回答することが大事」とのことです(選考対策ページより)。
4. 3次面接:本選考における最初の関門! 端的かつスピーディーに回答しよう
DBJの2021年卒の3次面接は、社員1人・学生1人の個人面接でした。所要時間は1時間程度で、オンラインで行われました。
質問内容は以下の通りです(選考対策ページより)。
・自己紹介
・大学の専攻内容
・なぜそれを学ぼうと思ったのか
・学生時代頑張ったこと
└ なぜそれに挑戦しようとしたのか
└ 具体的にどのようなことを行ったのか
└ どのような役割を果たしていたか
・挫折経験
└ なぜ諦めずにやり遂げることができたのか
└ 困難を乗り越えるために工夫したことはあるか
└ なぜその困難を乗り越える方策を実行しようとしたのか、思いついたのか
└ その方策が結果にどのようにつながったと思うか
└ 別に挫折経験はあるか
・志望動機
└ DBJで何がしたいのか
└ そのように思ったきっかけは何か
└ 具体的にどのような案件に関わりたいと思っているのか
・逆質問(20分程度)
など
※出典:DBJ(日本政策投資銀行)|総合職2021年卒本選考の3次面接
本選考における最初の関門! 人事社員からの徹底的な深掘り
3次面接(人事面接)では多くの学生が落選しているため、本選考における最初の関門だと考えられます。
内定者は「今までの面接ではネガティブチェックのような印象だったが、この面接では周りの友人も通過できなかった人が多かった」と述べています。
また、かなり深掘りをされるという意味でも簡単に通過することは難しいと考えられます。
端的かつスピーディーに回答しよう
人事社員は学生のことをしっかりと理解したいと考えているため、たくさんの質問をスピーディーにされます。
内定者は「休む間もなく次々に質問が飛んできた。すべての観点において深掘りをされた」と言います。そのような状況で「端的に答えることで相手の質問のスピードを落とさせないように意識した」そうです。
ゆえに、端的かつスピーディーに答えることが重要だと考えられます。
5. リクルーター面談:穏やかな雰囲気だが、油断せずに臨もう
DBJの2021年卒のリクルーター面談は、社員1人・学生1人の個人面談でした。所要時間は1時間程度で、オンラインで行われました。
比較的穏やかな雰囲気で行われますが、回答はメモされているため、緊張感を持って臨んだ方が良いでしょう。
質問内容は以下の通りです(選考対策ページより)。
・ゼミの内容
└ 卒論テーマ
・所属サークル
└ 活動内容
└ 参加契機
・就活状況
└ 具体的にどの企業を受けているか
└ それぞれの企業を志望している理由はあるか
・逆質問(20分程度)
など
※出典:DBJ(日本政策投資銀行)|総合職2021年卒本選考のリクルーター面談
6. 4次面接:面接前に履歴書を記入! ESの内容を再確認して臨もう
DBJの2021年卒の4次面接は、社員2人・学生1人の個人面談でした。所要時間は20分程度で、オンラインで行われました。
質問内容は以下の通りです(選考対策ページより)。
・自己紹介
・大学の専攻内容
└ なぜそれを学ぼうと思ったのか
└ 入社後にその学問がどのように役立つと思うか
└(国際政治が専攻だと答えると)今後の国際情勢はどのように変わっていくか、日本はどのように対応していくべきか
・学生時代頑張ったこと
・志望動機
└ DBJで何がしたいのか
└ 入社後の仕事は具体的にどのようなイメージをしているか
└ ジョブローテーションについてどのように思うか
・コロナウイルスはDBJにどのような影響をもたらしたと思うか
・逆質問(5分程度)
など
※出典:DBJ(日本政策投資銀行)|総合職2021年卒本選考の4次面接
面接前に履歴書を記入! 改めてESの内容を確認しておこう
4次面接の前には新たに履歴書を作成します。内容は「志望動機」や「学生時代に頑張ったこと」など、ESの内容と共通するものがほとんどです。
選考を突破した学生によると、履歴書に記入するときは基本的に何も見ることができないそうです。ESと一貫性を持たせるためにも、改めてESに書いた内容をチェックしておきましょう。
とはいえ、面接官によるときちんとした説明をすることができれば、「志望動機」などがESの内容から変わっていても問題ないとのことです。
また、ここで記入する履歴書は最終面接でも用いられます。
7. リクルーター面談:最終面接の予行練習がメイン
DBJの2021年卒のリクルーター面談は、社員1人・学生1人の個人面談でした。所要時間は1時間程度で、オンラインで行われました。
1度目のリクルーター面談とは異なり、2度目は最終面接に向けた予行練習が中心です。
最終面接ではこれまで聞かれなかった質問はもちろん、説明が不明瞭だった分野に関する深掘りが行われるため、リクルーター面談でしっかりと予行練習をしておきましょう。
自身のこれまでの回答内容を思い出し、弱点の分野を整理しておくことがポイントです。
また、他社の選考状況やDBJの志望度も確認されるため、準備しておきましょう(選考対策ページより)。
8. 最終面接:最大の関門! 論理的に回答することがポイント
DBJの2021年卒の最終面接は、社員2人・学生1人の個人面接でした。所要時間は45分程度で、オフィスで行われました。
流れは以下の通りです。
・人事との面談(10分程度)
・役員面接(20分程度)
・人事面談(15分程度)
また、質問内容は以下の通りです(選考対策ページより)。
<役員面接>
・自己紹介
・学生時代頑張ったこと
└ なぜそれに挑戦しようと思ったのか
└ 挑戦した中で感じたことや学んだことはあるか
・専攻内容
└ 何を学習しているか
└ DBJの事業に生かせる部分はあるか
・志望動機
└ 入社後にやりたいこと
└ 背景には何があるか
└ 尊敬する人物は誰か
など
<人事面談>
・役員面接の感想
└ さっきの面接に点数をつけると何点くらいか
・DBJは第一志望なのか
└ 他はどこを受けているのか
└ どのような軸で最終的に入社先を決めるか
・事務連絡(家族は反対しないか)
など
※出典:DBJ(日本政策投資銀行)|総合職2021年卒本選考の最終面接
突飛(とっぴ)な質問に対しても、論理的に回答することを意識しよう
最終面接では「地方創生とは何か」や「中央集権化の方が合理的だが地方創生をする必要があるのか」という突飛(とっぴ)な質問がなされています。
これについて、内定者は「どんな質問に対しても『自分の考え』と『そのように考える理由』の2段階で答えるように意識した」と述べています。
突飛な質問への準備は難しいですが、回答の際には必ず根拠を伝えることが重要です。
面接後にある人事からの質問にも要注意
最終面接が終わったあとに、人事社員から簡単な質問をされます。フランクに聞かれますが、選考の一部であることに留意しましょう。
内定者によると「人事からの質問は選考だ」と社員から説明されたようです。
油断せず、丁寧に質問に答えましょう。特に、志望度の高さに関する質問には「第一志望であること」を積極的に伝えるようにしましょう。
▼DBJの選考ステップをさらに詳しく知りたい方はこちら!
【選考ステップ一覧】各選考の詳細と解説
ONE CAREERへの新規会員登録/ログインが必要です。
▼DBJの選考・各種イベントへのエントリーはこちらから!
DBJが参加予定のイベント一覧
ONE CAREERへの新規会員登録/ログインが必要です。
おわりに
いかがでしたか? 皆さまの選考対策のお役に立てれば幸いです。
さらに詳しい「選考対策ページ」と「クチコミ」はこちらをご覧ください。
※注釈のない記載は、選考対策ページ(下記)の情報をもとにしています
【選考ステップ一覧】各選考の詳細と解説
【クチコミ】説明会/インターン/選考の評判
ONE CAREERへの新規会員登録/ログインが必要です。
▼面接対策に関するおすすめ記事はこちら
・【面接対策の総集編】事前準備や評価基準からよくある質問への回答例、業界別対策法まであらゆる疑問を解決しよう!
・自己PRで面接攻略!企業から見たうまい強みのアピール方法を例文付きで解説!
・【面接質問対策:学生時代に頑張ったこと編】「学生時代に頑張ったこと」では社会人としての素質をアピールしよう
・【面接前日に確認!】思わぬ質問からの失敗を防ぐ5つの準備・対策法
(Photo:ImageFlow/Shutterstock.com)