こんにちは、ワンキャリ編集部です。
ワンキャリ編集部が総力を挙げて紹介する【最新版:業界研究】。
今回は「ガス業界」をお届けします。業界の基礎知識とともに、最大手の「東京ガス」とそれを追随する「大阪ガス・東邦ガス・西部(さいぶ)ガス」とを比較しながら、4社それぞれの企業風土と選考対策を紹介します。
では、詳しく見ていきましょう。
<目次>
●ガス業界全体の動向
●ガス業界大手4社の業績(営業収益/営業利益)比較・ランキング
●ガス業界大手4社の特徴・強み
・東京ガス:周辺サービスや海外に事業展開。危機意識から生まれる今後の成長への道
・大阪ガス:関西密着の姿勢を100年以上貫くインフラ企業。本気の海外展開
・東邦ガス:東海エリアの工業と生活を支える立役者! 経営と人材に求められるのは「堅実さ」
・西部ガス:北九州密着で穏やかな労働環境。「地域への貢献」と「人の魅力」を支持する社員多し
●ガス業界大手4社の社風の違い・制度
・東京ガス:チャレンジングな気風が認められる東京ガス。変革へ向けた姿勢
・大阪ガス:関西仕込みの親しみやすい大阪ガス
・東邦ガス:まったり、待遇もいい働きやすい環境
・西部ガス:九州の人々の生活に寄り添う、地域密着の働き方
●ガス業界大手4社の平均年収・平均年齢・平均勤続年数
●ガス業界大手4社の選考対策・クチコミ
●ガス業界以外の業界研究記事
ガス業界全体の動向
ガス業界での大きな話題となったのは、2017年4月の「都市ガスの小売全面自由化」です(※1)。2016年4月の「電力の小売全面自由化」に続き(※2)、家庭や中小企業でもガスの販売事業者を自由に選べるようになりました。
これを受けて、今までも火力発電用に大量のLNG(液化天然ガス)を輸入していた「電力会社」が相次いで「ガス事業」に参入し、強力な競合となり、対するガス事業会社も、生き残りを賭けて「総合エネルギー事業会社」へシフトしていきました。
その動きは、各社のガスと電気をまとめて提供するプランにも現れています。2016年のサービス開始から4年で、契約件数は東京ガスが250万件(※3)、大阪ガスが140万件超え(※4)と、着実に成果を上げています。
このようにガス事業会社と電気事業会社の競争関係は明確となり、都市ガス事業会社は「総合エネルギー事業会社」へシフトすることで、この競争を乗り越えていかなければならない状況です。
(※1)参考:経済産業省 資源エネルギー庁「ガス小売全面自由化」
(※2)参考:経済産業省 資源エネルギー庁「電力小売全面自由化」
(※3)参考:東京ガス「2020年度プレスリリース」
(※4)参考:大阪ガス「大阪ガスの電気」
ガス業界大手4社の業績(営業収益/営業利益)比較・ランキング
続いて、ガス業界で働く将来像に迫ってみましょう。自由化のインパクトは大きいものの、業績・財務状況を見ると企業としての安定感は依然として高いといえます。
※出典:2019年度有価証券報告書「東京ガス P.66/大阪ガス P.53/東邦ガス P.44/西部ガス P.43」
※会計基準は4社とも日本方式で、各社のデータは連結決算の数値となっています。
売上高・営業利益ともに最も高いのは東京ガスです。次点は大阪ガスで、2社ともに売上高が1兆円を超えています。
※出典:各企業HP「東京ガス/大阪ガス/東邦ガス/西部ガス/東京電力/関西電力/出光興産/中部電力」
次に、エネルギー業界各社の自己資本比率の表を見てみましょう。
ガス業界は自己資本の割合が約45〜50%を占める企業が多いことが分かります。近年の推移はやや右肩下がりではありますが、それでもガス業界の基盤の強さを感じることができます。
次に、各社の特徴と社風を見ていきましょう。
各社で共通している事業展開は、「電力事業の推進・強化」です。上述の通り「電力の小売り全面自由化」をうけて、同サービスの推進や、ガスとのセット販売を開始することで売上げを維持しようと努めています。
ガス業界大手4社の特徴・強み
続いてガス業界大手4社の特徴や強みについて見ていきましょう。
東京ガス:周辺サービスや海外に事業展開。危機意識から生まれる今後の成長への道
2019年時点でシェア約40%(※5)と圧倒的な地位を築いている東京ガスですが、激化する競争を勝ち抜くため基盤のガス事業を現状維持しつつも、他事業展開への取り組みも以下のような積極的に進める方針を打ち出しています。
(1)暮らし周辺のサービスへの展開
エネルギー供給だけでなく、これまで築かれたてきた顧客基盤や事業を生かした新しいサービスにも力を入れていく方針で、クラシルとの連携(※6)、留守中や離れて暮らしている家族の見守りサービス(※7)もその一部です。
(2)海外事業の展開
国内外で培ったLNGバリューチェーンに関わる経験を生かして、エリアごとの特性に応じた事業を深化・拡大を進めています。「LNGといえば東京ガス」というポジションを高めるとともに、市場の成長と自社の強みの発揮が見込まれる次なるエリアへの展開を視野に入れています。
また、既にベトナムやマレーシアを始めとして調達や販売などを行う海外支社を設立しており、海外からの輸入販路を確立していることが強みであるといえるでしょう(※8)。
(※5)参考:業界動向サーチ「ガス業界」
(※6)参考:東京ガス「充実のサービス」
(※7)参考:東京ガス「東京ガスのくらし見守りサービス」
(※8)参考:東京ガス「海外展開をしたい」
大阪ガス:関西密着の姿勢を100年以上貫くインフラ企業。本気の海外展開
大阪ガスは1905年にガス事業を開始して以降(※9)、電力事業や住宅関連の事業など、サービスの幅を広げるとともに、現在は海外展開に力を入れています。
事実、2017年には連結経常利益の比率が「海外:国内(1:20)」であったものを、2030年には「海外:国内(1:2)」とし、連結経常利益自体も2017年度の3倍程度にすることを掲げています(※10)。
また、重点活動地域の北米、アジア、オセアニアを中心に、国内で培ったノウハウやこれまでに構築した海外事業基盤を最大限活用し、上流から中下流まで事業拡大を進めるとしています(※11)。
(※9)参考:大阪ガス「創業110年の歩み」
(※10)出典:大阪ガス「大阪ガスグループ長期経営ビジョン・中期経営計画Going Forward Beyond Borders P.4」
(※11)出典:大阪ガス「大阪ガスグループ長期経営ビジョン・中期経営計画Going Forward Beyond Borders P.8」
東邦ガス:東海エリアの工業と生活を支える立役者! 経営と人材に求められるのは「堅実さ」
国内3位のシェアを誇る東邦ガスは(※12)、売上高の約62%を「ガス事業」で占めています(※13)。
また、ガス販売量の約37億9,000万㎥のうち約83%が「業務用その他」用として供給されています(※14)。これは主要供給エリアの東海地方3県(愛知・三重・岐阜)に中京工業地帯を含むことが要因と考えられます。
2017年に始まるガス自由化の中でも長期的な供給を行ってきた東邦ガスには信頼があり、地域への営業力を持つため、競争が激しくなるガス業界の中でも生き残っていく強さを持っているといえるでしょう(選考対策ページより)。
(※12)参考:業界動向サーチ「ガス業界」
(※13)出典:東邦ガス「2019年度有価証券報告書 P.75」
(※14)出典:東邦ガス「2019年度有価証券報告書 P.16」
西部ガス:北九州密着で穏やかな労働環境。「地域への貢献」と「人の魅力」を支持する社員多し
西部ガスの供給地域は、福岡・熊本・長崎3県で16市15町にのぼり(※15)、2019年度はガス事業とLPガス事業を合わせて、全体の売上高の70.9%を占めています(※16)。
中期経営計画では、事業構造の多様化を目指し、2026年度にはガスエネルギー以外の事業比率をこれまでの約20%から50%程度に引き上げるとしています(※17)。そのため、今後は不動産事業の拡大や熊本地区でのホテル事業の開始など、地域の暮らしに寄り添ったサービスを拡大していくと考えられます(※18)。
(※15)参考:西部ガス「供給区域」
(※16)参考:西部ガス「財務データ」
(※17)出典:西部ガス「グループ中期経営計画『スクラム2022』P.2」
(※18)出典:西部ガス「グループ中期経営計画『スクラム2022』P.3」
ガス業界大手4社の社風の違い・制度
続いて、ガス業界大手4社の社風の違いや制度について見ていきましょう。
東京ガス:チャレンジングな気風が認められる東京ガス。変革へ向けた姿
業界全体として事業者数が増えて競争が著しくなっていることから、会社としての危機意識も芽生え、組織風土や体制も、革新的な気風をはらんだものに大きく変わろうとしています。
実際にある内定者によると、「比較的年齢が上の社員と、ここ数年で入社した新卒社員は雰囲気が全然違う。事業展開やキャリアについて、よりチャレンジングな思考を持っており、社内のシステムを変えたいなどと述べる若手社員もいた」とのことです。
安定志向で穏やかなイメージのあるインフラ業界ですが、チャレンジングさと個人の成長サポートを徹底している風土に魅力を感じる学生におすすめといえるでしょう(選考対策ページより)。
▼東京ガスに関する【ONE CAREER限定コンテンツ】はこちら!
大阪ガス:関西仕込みの親しみやすさ
新規参入に対する規制が2017年まで存在していたため、大阪ガスは必然的に関西圏に密着して事業を行ってきました。
人情を重視する方の多い関西圏において、地元の人々の支持を獲得するためには、親しみやすさが必要かもしれません。事実、ある内定者は「インターンやリクルーター面談でいろいろな社員に会ったが、距離感を縮めるためによく話しかけてくれる方が多かった」と振り返ります。
大阪ガスは社内外の双方において、充実した人間関係を得られる可能性が高い企業だと考えられるでしょう(選考対策ページより)。
▼大阪ガスに関する【ONE CAREER限定コンテンツ】はこちら!
東邦ガス:まったり、待遇もいい働きやすい環境
東邦ガスは大手インフラ企業の例に漏れず、まったりとした社風や高待遇が魅力です。
また、社風も穏やかで、内定者によると「東京ガスと似ており、事業成長に前向きながらも落ち着いて日々の業務を行う人が多い。インフラは人々の当たり前の生活を支えることが重要なので、何か抜本的なことがしたいというよりも常にかげながら支えるのが好きな人が多いため、このような社風になっているのだと思う」と語るように、穏やかな環境の中で仕事を行えるようです。
日々のプレッシャーも小さく、比較的精神面で負荷の小さい業界なので、たんたんと仕事がしたい人やプライベートを充実させたい人にうってつけといえるでしょう(選考対策ページより)。
▼東邦ガスに関する【ONE CAREER限定コンテンツ】はこちら!
西部ガス:九州の人々の生活に寄り添う、地域密着の働き方
上述のとおり、西部ガスは2026年度にはガスエネルギー以外の事業を50程度%引き上げる事業構造の多様化を進めており、西部ガスグループとしてガスのみならず、水素や電気などエネルギーの最適化、飲食店や商業施設開発など地域密着事業の多角化を目指しています。
地元密着は西部ガスの大きな特色で、内定者も「地元福岡・九州に貢献できる会社で働きたい」「地元九州の人々に貢献できること」という気持ちを持つ人が多く(※19)、九州の暮らしを多方面から支えることを仕事にしたい学生には、大変魅力的だといえるでしょう(選考対策ページより)。
(※19)参考:西部ガス 新卒採用サイト「内定者ボイス1/内定者ボイス2」
▼西部ガスに関する【ONE CAREER限定コンテンツ】はこちら!
ガス業界大手4社の平均年収・平均年齢・平均勤続年
ガス大手4社の平均年収・平均年齢・平均勤続年数は以下の通りです。
企業名 | 平均年収 | 平均勤続年数 | 平均年齢 |
東京ガス | 718万円 | 18.1年 | 43.1歳 |
大阪ガス | 685万円 | 17.9年 | 44.4歳 |
東邦ガス | 577万円 | 16.6年 | 41.5歳 |
西部ガス | 581万円 | 16.8年 | 42.4歳 |
※出典:2022年度有価証券報告書「東京ガス P.9/大阪ガス P.9/東邦ガス P.9/西部ガス P.9」
※平均給与は千の位を四捨五入しています
平均年収が最も高いのは東京ガスでした。
日本全体の40代の平均年収が約492万円(※19)です。企業によって差はあれど、平均より高めの水準だといえるでしょう。
(※19)参考:国税庁長官官房企画課「令和3年分民間給与実態統計調査-調査結果報告- P.180」より算出し、小数点以下四捨五入
ガス業界大手4社の選考対策・クチコミ
いかがでしたか。今回はガス業界の動向と、都市ガス大手4社の特色をご紹介しました。
ガス業界はエネルギー領域で随一の安定性がありながら、自由化を契機に挑戦心を持って仕事に取り組むことができる、まさに「いいとこ取り」の志望先といえます。入念な対策で選考突破を目指しましょう。
より詳しい情報は、以下の選考対策ページをご覧ください。
※注釈のない記載は、選考対策ページ(下記)の情報をもとにしています
東京ガス
大阪ガス
東邦ガス
西部ガス
ONE CAREERへの新規会員登録/ログインが必要です。
各企業のクチコミはこちらをご覧ください。
東京ガス
大阪ガス
東邦ガス
西部ガス
ONE CAREERへの新規会員登録/ログインが必要です。
ガス業界以外の業界研究記事
▼業界研究まとめ記事はこちら ▪️メーカー ・【素材メーカー:業界研究】大手3社(日本製鉄・AGC・東レ)を比較!業績比較・ランキング・平均年収・社風/強みの違い
・【電機メーカー:業界研究】大手4社(日立製作所・ソニー・パナソニック・三菱電機)を比較!業績比較・ランキング・平均年収・社風/強みの違い ・【化粧品メーカー:業界研究】日本の大手3社(花王・資生堂・コーセー)を比較!業績ランキング・平均年収・社風/強みの違い
・【飲料メーカー:業界研究】大手4社「サントリー・アサヒ・キリン・サッポロ」を比較!業績ランキング・平均年収・社風/強みの違い
・【食品メーカー:業界研究】大手5社(味の素・明治・日清食品・キッコーマン・ヤクルト)を比較!業績比較・ランキング・平均年収・社風/強みの違い
・【重工メーカー:業界研究】大手3社「三菱重工業・川崎重工業・IHI」を比較!業績ランキング・平均年収・社風/強みの違い
・【製薬:業界研究】大手4社(武田薬品工業・アステラス製薬・大塚製薬・第一三共)を比較!業績比較・ランキング・平均年収・社風/強みの違い
・【精密機器メーカー:業界研究】大手4社(デンソー・キヤノン・富士フイルム・キーエンス)を比較!業績比較・ランキング・平均年収・社風/強みの違い
・【業界研究:メーカー】日系・グローバルエリートは商社だけじゃない!海外売上50%越え日系メーカー厳選10社
・【業界研究:消費財】日系消費財メーカー(資生堂・花王・ユニチャーム)の違いを徹底比較!グローバルで百戦錬磨の意外な企業は?
・【業界研究:日系消費財メーカー】大手4社(花王、ユニ・チャーム、ライオン、小林製薬)を比較!業績比較・ランキング・平均年収・社風/強みの違い
・【自動車メーカー:業界研究】大手3社(トヨタ・ホンダ・日産)を比較!業績比較・ランキング・平均年収・社風/強みの違い
・【医療機器メーカー:業界研究】大手3社(キヤノン・富士フイルム・オリンパス)を比較!業績比較・ランキング・平均年収・社風/強みの違い
▪️商社 ・【総合商社:業界研究】五大商社(三菱商事・三井物産・伊藤忠商事・丸紅・住友商事)を比較!業績比較・ランキング・平均年収・社風/強みの違い
・【鉄鋼商社:業界研究】大手4社「伊藤忠丸紅鉄鋼・メタルワン・阪和興業・JFE商事」を比較!業績ランキング・平均年収・社風/強みの違い
▪️金融 ・【メガバンク:業界研究】三菱UFJ銀行・みずほ銀行・三井住友銀行を比較!業績比較・ランキング・平均年収・社風/強みの違い
・【業界研究:地銀】横浜銀行、千葉銀行、京都銀行、近畿大阪銀行、池田泉州銀行。Uターン就活生から圧倒的な人気を誇る地方銀行の違いや意外な魅力とは?
・【業界研究:生保と損保の違い】保険業界を受けるなら知っておきたい、生命保険、損害保険業界の違いを徹底比較!
・【生命保険:業界研究】大手生保(日本生命・第一生命・明治安田生命・住友生命)を比較!業績比較・ランキング・強み・社風の違い
・【損害保険:業界研究】大手4社(東京海上日動火災保険・損害保険ジャパン・三井住友海上火災保険・あいおいニッセイ同和損害保険)を比較!業績比較・ランキング・平均年収・社風/強みの違い
・【カード:業界研究】大手3社「三井住友カード・ジェーシービー(JCB)・三菱UFJニコス」を比較!業績比較・ランキング・平均年収・社風/強みの違い
・【信託銀行:業界研究】大手3社「三井住友信託銀行・三菱UFJ信託銀行・SMBC信託銀行」を比較!業績比較・ランキング・平均年収・社風/強みの違い
・【外資系投資銀行:業界研究】大手4社「J.P.モルガン、バンク・オブ・アメリカ、ゴールドマン・サックス、モルガン・スタンレー」を比較!業績比較・ランキング・平均年収・社風/強みの違い
・【証券:業界研究】大手5社「野村證券、大和証券、SMBC日興証券、みずほ証券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券」を比較!業績ランキング・平均年収・社風/強みの違い
・【アセットマネジメント:業界研究】大手4社「野村アセットマネジメント・アセットマネジメントOne・大和アセットマネジメント・三井住友DSアセットマネジメント」を比較!業績ランキング・平均年収・社風/強みの違い
▪️コンサル ・【戦略コンサル:業界研究】MBB「マッキンゼー・BCG・ベイン」を比較!仕事内容・社風/強みの違い
・【業界研究:総合コンサル】大手6社(アクセンチュア、デロイト、PwC、EY、KPMG、アビーム)を比較!業績比較・ランキング・平均年収・社風/強みの違い
▪️マスコミ・エンタメ ・【出版:業界研究】4大出版社(集英社・講談社・KADOKAWA・小学館)を比較!業績比較・ランキング・平均年収・社風/強みの違い
・【テレビ局:業界研究】キー局4社(フジテレビ・日本テレビ・TBSテレビ・テレビ朝日)を比較!業績比較・ランキング・平均年収・社風/強みの違い
・【大手広告代理店:業界研究】大手6社(電通・博報堂DYグループ・サイバーエージェント・セプテーニ・デジタルHD・ADK)を比較!業績比較・ランキング・平均年収・社風/強みの違い
・【業界研究:旅行業界】「JTB、HIS、KNT-CT、日本旅行」大手旅行会社4社それぞれの強みや社風、給料を徹底比較!
▪️インフラ・資源
・【インフラ:業界研究】大手3社(JR東海・東京電力・東京ガス)を比較!業績比較・ランキング・平均年収・社風/強みの違い
・【業界研究:インフラ業界】「安定時代の終焉」日本を支えるインフラ業界:電力・ガス・交通の魅力と将来性
・【鉄道:業界研究】大手5社「JR東日本・近畿日本鉄道・JR東海・JR西日本・東京地下鉄」を比較!業績比較・ランキング・平均年収・社風/強みの違い
・【海運:業界研究】大手3社「日本郵船・商船三井・川崎汽船」を比較!業績ランキング・平均年収・社風/強みの違い
・【私鉄:業界研究】大手3社「東急・東武鉄道・小田急電鉄」を比較!業績比較・ランキング・平均年収・社風/強みの違い
・【業界研究:エネルギー】電力・ガス業界の大手4社「東京電力・関西電力・東京ガス・大阪ガス」の事業や年収を徹底比較!
・【業界研究:石油業界】「ENEOS・出光興産・コスモエネルギー・国際石油開発帝石・石油資源開発・三井石油開発」石油大手6社の業績、社風を徹底比較!
・【業界研究:航空会社】大手2社(全日本空輸(ANA)、日本航空(JAL))を比較!業績比較・ランキング・平均年収・社風/強みの違い
・【非鉄金属:業界研究】大手4社(住友電気工業・三菱マテリアル・JX金属・住友金属鉱山)を比較!業績比較・ランキング・平均年収・社風/強みの違い
▪️不動産・建設 ・【デベロッパー:業界研究】大手6社(三井不動産・三菱地所・東急不動産・住友不動産・野村不動産・森ビル)を比較!業績比較・ランキング・平均年収・社風/強みの違い
・【デベロッパー2:業界研究】大手4社(ヒューリック・東京建物・日鉄興和不動産・NTT都市開発)を比較!業績比較・ランキング・平均年収・社風/強みの違い
・【スーパーゼネコン:業界研究】主要5社(大林組・鹿島建設・大成建設・清水建設・竹中工務店)を比較!業績比較・ランキング・平均年収・社風/強みの違い
▪️IT・通信 ・【SIer:業界研究】SIer大手5社(アクセンチュア・NTTデータ・野村総合研究所・日本IBM・富士通)を比較!業績比較・ランキング・平均年収・社風/強みの違い
・【通信:業界研究】大手キャリア4社(NTTドコモ・ソフトバンク・KDDI・楽天)を比較!業績比較・ランキング・平均年収・社風/強みの違い
▪️人材・教育 ・【人材:業界研究】大手4社「リクルート・パーソルキャリア・パソナ・リンクアンドモチベーション」を比較!業績ランキング・平均年収・社風/強みの違い
・【教育:業界研究】大手4社「ベネッセ・リクルート・トライ・LITALICO」を比較!業績ランキング・平均年収・社風/強みの違い
▼就活記事の総集編まとめ
・【新特集スタート】就活生の悩むべき問題は5つだけ。モヤモヤした視界を切り開く「就活の羅針盤」
・インターン/就活はいつから?スケジュールと準備の進め方
・OB・OG訪問とは?就活でOB・OG訪問が必要な人、しなくていい人
・志望動機の書き方と例文集|人気8業界のES通過例文と王道の回答例
・【自己PRの書き方】ESで強みを効果的にアピールするには?新卒採用担当の目線と内定者の回答例から解説
・【面接対策】質問集&回答例|新卒就活でよく聞かれることと準備方法
・【自己分析のやり方】たった4通り!簡単にできる方法・ツール・シートを解説
・【業界研究:34業界収録】めんどくさい業界研究は全て任せろ!金融/商社/不動産/メーカー/広告/コンサルなど人気業界/企業を徹底比較
・【Webテストとは】主要9種類を網羅!適性検査の特徴、対策本、出題企業一覧
・グループディスカッション完全対策!全テーマの進め方/コツや役割を網羅的に解説
・ケース面接対策&例題|コンサル・日系大手も出題!ゼロからの始め方
・ESの書き方&例文集|エントリーシートの基礎から質問別/業界別の回答例まで完全対策
(Photo:SasinTipchai/Shutterstock.com)