職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 IB:フィクスト・インカム&カレンシーズ
IB:フィクスト・インカム&カレンシーズ
No.16511 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 IB:フィクスト・インカム&カレンシーズ
IB:フィクスト・インカム&カレンシーズ
19年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
親しい友人から見た場合の、貴方の長所と短所は何だと思いますか?表裏一体の内容ではなく、全く異なる2つの要素を使い、そう思う理由も含めて述べてください。【In Japanese 600 Letter / In English 1200 letters(例: book = 4 letters)半角入力】 1200文字以下
私の長所は負けず嫌いな所です。常に悔しさを糧に誰よりも努力するだけでなく、冷静にどのようにすれば上手く行くのかを分析し実行し、成果を残してきました。交換留学先では正規生に負けずと、人一倍努力するだけでなく、エッセイの質が原因と分かった際には、教授にお願いし追加の指導を受けて優秀な成績を残し、ゼ...
人生でもっとも影響を受けた本を上げて、自分の人生に与えた影響と、その理由を述べてください。(漫画・絵本などジャンルは問いません) 【In Japanese 600 Letter / In English 1200 letters(例: book = 4 letters)半角入力】 1200文字以下
私は下川裕治の「5万4千円でアジア大横断」という本に最も影響を受けました。というのも、この本が私は40カ国以上をバックパッカーとして旅することと、留学に行くきっかけになったからです。私は大学1年生の春にこの本を読みました。本の内容としては、極力お金を使わずにアジアを横断する旅という単純な旅行記...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融野村證券総合職:ウェルス・マネジメントコース
-
金融日本銀行総合職
-
金融DBJ(日本政策投資銀行)業務職
-
金融東京海上日動火災保険グローバルコース(総合職SPEC)
-
金融バークレイズグローバルマーケッツ部門
-
金融BNPパリバ証券グローバルマーケット統括本部(セールス / トレーディング / ストラクチャリング)