職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 IB:フィクスト・インカム&カレンシーズ
IB:フィクスト・インカム&カレンシーズ
No.12226 本選考 / 二次面接の体験談
18年卒 IB:フィクスト・インカム&カレンシーズ
IB:フィクスト・インカム&カレンシーズ
18年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2017年5月下旬
二次面接
2017年5月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 2時間 |
社員の人数 | 1人×4回 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
全員がトレーダー。職位も様々
会場到着から選考終了までの流れ
会議室に通され待機。
面接官は一人ずつ交代で入ってくる。
質問内容
一次面接に比べ、変化球の質問が多かったと思う。
・京都のある店の売上高はどれくらいか
・フローとノンフローのどちらのトレーダーになりたいか
・それは何故か
・大学で勉強していることはなにか
・(面接官が)中学生だとして、それをどの様に説明するか
・君が他の候補者と差別化できるものは何か
雰囲気
一次面接とほぼ同じ、面接官による
注意した点・感想
引き続きタフな面接だったと思う。特に、チームヘッドの方が初めて面接官として出てきたので、普段より気を引き締めて面接に臨んだ。一次面接と同様、相手が納得するまで会話のキャッチボールを続けることを意識した。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融野村證券総合職:ウェルス・マネジメントコース
-
金融日本銀行総合職
-
金融DBJ(日本政策投資銀行)業務職
-
金融東京海上日動火災保険グローバルコース(総合職SPEC)
-
金融バークレイズグローバルマーケッツ部門
-
金融BNPパリバ証券グローバルマーケット統括本部(セールス / トレーディング / ストラクチャリング)