職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 IB:フィクスト・インカム&カレンシーズ
IB:フィクスト・インカム&カレンシーズ
No.8763 インターン / インターンシップの体験談
18年卒 IB:フィクスト・インカム&カレンシーズ
IB:フィクスト・インカム&カレンシーズ
18年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 6月から8月まで2カ月間 |
---|---|
実施場所 | 東京オフィスと香港オフィス |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2カ月間 |
参加社員数 | 社員全員 |
参加学生数 | 2名 |
参加学生の属性 | 留学経験のある学生 |
報酬の有無 | 社員と同じベース給をもらえる |
交通費補助の有無 | 交通費は全額補助 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
アナリストの下で、言われる業務をひたすら行うことと、デスクローテーションで、社員が時間あるときに話を聞く。また1カ月に一度プロジェクトが渡され、空いている時間はそのプロジェクトに充てる。結果はMDを前に発表する。
ワークの具体的な手順
朝会に参加し、その後毎日の言い渡された業務をひたすらやる。
インターンの感想・注意した点
なるべく社員とコミュニケーションを積極的にとるようにした。言わずもがなだが、採用直結のインターン。ここでいかに社員に好かれて、同じチームで働きたいと思ってもらえるかが重要。あとは差別化。若手の社員と比べて自分のどこに優位性があるかを常に考えアピールする。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン中は、他の参加者とはほぼほぼかかわらない。一方で自分のデスクがあるのは、ほかの社員の空きデスクなので、社員とは常にかかわる。忙しそうじゃないときや親切な人はおいしいところにランチに連れて行ったり、お菓子をくれたりする。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
金の亡者、激務、高いスーツを着ている。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
前項のイメージは間違ってはいない。その一方で、業務が社会に与える影響の大きさなどから、ただの金の亡者では仕事は続けられないなと感じる。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融野村證券総合職:ウェルス・マネジメントコース
-
金融日本銀行総合職
-
金融DBJ(日本政策投資銀行)業務職
-
金融東京海上日動火災保険グローバルコース(総合職SPEC)
-
金融バークレイズグローバルマーケッツ部門
-
金融BNPパリバ証券グローバルマーケット統括本部(セールス / トレーディング / ストラクチャリング)