キャリアのスタートは基本的なのこぎりの使い方や道具の説明から。
現場での作業を通して細かな仕事を覚えていって下さい。
大工や施工管理の仕事は細かく・繊細です。
短い期間で無理に仕事を覚えるのでなく、
確実な技術を身に付けながら成長していって欲しいです。
成長につれ自分の得意な分野や技術が出てくると思います。
あなたの得意や『自分らしさ』に気付き、
伸ばすキャリアパスを一緒に考えていきましょう。
強みを伸ばし、失敗を恐れずチャレンジできる環境が、
あなたの成長を加速させます。
自らの努力によって年収もUP可能。
全てが見える化されているので人生設計がしやすく、
努力が確実に実る環境です。
神馬建設では、3つの職種x3つの働き方(合わせて9通り)の成長の道筋を提供しています。
■大工職
1.スペシャリスト大工
スペシャリスト大工とは、神馬建設の大工部分に関しての権限・責務を持つ人材です。大工部分の全てに関わる親方を最終的には目指していきます。
2.工務大工
工務大工とは、現場に関わる管理、利益の管理、お客さんとの折衝を行なう人材です。各々が自分の仕事に打ち込めるように、サポートをしていきます。最終的には全体の現場を管理して執行権限を持つことを目指していきます。
3.多能工大工
大工を含めて専門部分に携わる人材です。最終的には自らが資格を取り、神馬建設だけでなく地域社会にも技術を伝承していくことを目指していきます。
■施工管理職
1.設計監理
お客さんの要望を聞き0から形を作る仕事です。プランニングから法規・設計通りに現場が施工されているかを監理します。
2.現場工務
所謂現場監督。現場が滞りなく進むように大工を始めとする職人達と設計監理が意図することを形にしていく仕事です。
3.設計工務
プランから見積りやCGパースを作成したり、構造計算や日当たりなどのシミュレーションをおこなう設計監理と現場工務をよりスムーズにつなぐ仕事です。
■働き方
1.もっともっと成長コース
仕事を通して自らの成長を最優先に考えたい人を対象にしています。仕事における目標設定のウエイトを少し高くしています。
2.着実コース
仕事を着実にこなしながらも、プライベートも充実させたいと考える方を対象にしています。ワークライフバランスのとれた生活スタイルを望む方にふさわしいコースです。
3.ゆっくりコース
自らの人生を豊かにするために、仕事に必要な能力を着実に高め、他者や会社の役に立ちたいと望む方に最適なコースです。
あなたはどんな働き方やライフスタイルが理想ですか?
ウチには大切にしている7つの価値観『コア・バリュー』があります。
価値観とは判断基準でもある。ウチの「あたりまえ」です。
1.何ごとにも誠実に向き合い、妥協しないプロ意識を持つ
2.モノや道具を大切に使う
3.思いやりを大切にする
4.高い成長意欲・変化を大事にする
5.謙虚さと素直さを忘れない
6.仲間を大切にする
7.まずは自分から
コア・バリューに沿っていれば自由に活躍できる。
このコア・バリューを「あたりまえ」だよね、と感じるあなた!
一緒にイエづくりしませんか?