会社を創る会社のグループ企業として、ITから世界を創る企業へ!
レクストラボは、「未来の当たり前を創る」会社です。リユース事業などを母体とするレクストホールディングス全体の業務効率改善・生産性向上を果たしてきたDX戦略部門が当社の前身です。商品買取の受付からバイヤーの派遣、在庫管理、商品販売に至るまで、DX推進による一元化したシステムのもと、エンドユーザーである商品買取やリユース商品購入のお客さまに高品質なサービスを提供してきました。そうして得られた豊富な知見やノウハウを基に、未来に向けて新たな価値を創造していくのが当社のミッションです。
新入社員でもどんどん新しいプロジェクトを任せていきたい。自分から発信していく人材へ!
現在の社員は10名。そのうち3名が2022年に入社した新入社員です。まだ1年も経っていませんが、それぞれの開発チームで早くも存在感を示すなど、着実な成長を遂げています。1人の新入社員はリユース事業の戦略強化に向けて、KPIダッシュボードを用いた業務データの可視化に取り組んでいます。別の新入社員は同じくリユース事業の人材強化に寄与する、対面やオンラインによるハイブリッドな研修システムの開発を進めています。そして3人目の新入社員は会社の次代を担うAI開発プロジェクトに所属し、議事録の自動作成システムなどAIの可能性を追求しています。
いずれの社員も入社して早々、想像を上回る活躍を見せていますが、私が社員に求めるのは何も、知識やスキルに長けたエンジニアではありません。お客さまに寄り添い、企業戦略の強化や新たな価値創造に挑み、時に地道な努力で実現していくプロジェクトマネージャーの資質を持った人材であり、さまざまな案件で実績を重ね、当社の次代を担う存在になることに期待しています。
相手を尊重し、自ら学び、新しい「価値創造」ができる、そんな人を求めています!
当社のビジネスは、引き続きグループ全体のDX化をさらに加速させるとともに、AIやIoTなど先進技術を駆使し、海外企業と連携したオフショア開発などを通じて、お客さまの価値創造につながる先進システムの開発や自社オリジナル製品を提供していきます。
これから当社が迎える、自分の目標や将来の夢が明確な、"解像度の高い"若き感性と、レクストラボが描く未来をうまくアライアンスさせていくことが、社長である私の役割。チャレンジ精神を持って失敗を恐れることなく、自ら手を挙げて主体的に行動できる人、相手のことをリスペクトして協調性を持ってお客さまの価値創造に貢献できる人と一緒に仕事ができる日を楽しみにしています。
募集要項(配属職種、技術職コース/DXデザイナー)
社内ITシステムの企画・開発・運用・保守・管理に関する業務のほか、インフラ構築、IT機器の設定や整備業務なども担っていただきます。
また、AIなどの技術を駆使して自社オリジナル製品を開発、社内外に提供していきます。
入社後は経験を問わず、約3か月の研修で社会人としてのビジネスマナーやプログラミングの基礎を学びます。
その後、さまざまな案件を通じて経験を積んでいただき、将来的には自身の長所を生かし、プロジェクトマネージャーとしてもご活躍いただきます。
当社の仕事はプログラム、設計、要件定義、サーバーのインフラ設計まで、1つのサービスに幅広く関わることができます。
顧客に言われた通りのものをつくるだけでなく、課題やビジョンなどを徹底的にヒアリングし、柔軟な対応をしていることが強みです。
<こんな方が活躍できます>
・人に対してリスペクトの気持ちを持ち、仕事に励むことができる方
・自ら提案、発信していくことができる行動力のある方
・仲間と共に協力し物事を進めることができる方
・未来を創造し成長したいという気持ちのある方
採用データ(初任給・待遇など)
【給与条件】
DXデザイナー
(月給)317,000円
(基本給)232,700円
(諸手当)84,300円
※最終学歴を問わず一律
※月給には一律30,000円の通勤交通費、固定残業代54,300円(30時間分)含む
相当時間を超過する場合は別途支給
※通勤交通費が30,000円を超過する場合は別途支給
【昇給】
年1回(4月)
【賞与】
年2回(業績による⇒夏季・冬季)
【休日休暇】
月7~9日(シフト制)
年間休日128日(労働基準法で取得が義務付けられた有給休暇5日を含みます)、
有給休暇、育児休暇、慶弔休暇、介護休暇
【待遇・福利厚生・社内制度】
・雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
・資格手当(宅地建物取引士、衛生管理者)※会社規定を満たした場合
・レクリエーション
・インフルエンザ予防接種
・メンタルヘルスチェック
・健康診断(年1回)
・社用携帯電話/iPad支給/ノートPC
・社用車完備
・3歳未満児の認可外保育料金の補助制度
・人事異動希望制度
・社内割引制度あり
・キャリアドック制度
・社内公募制度
会社が外部に求人募集している情報を社内に公示し、
社員が自由に応募できるキャリア選択制度
・自己申告制度
一年に一回全社員から異動したい部門のアンケート調査を行い、
人事異動時の参考とする。
※本人が希望すれば将来的にグループ会社へ在籍出向の可能性があります。
・グループ従業員向け社割制度
グループ企業の様々な社員割引サービスを受けることができる。
例:不動産部門が管理する賃貸物件の割引、
グループ企業が販売する商品を社員特別価格で販売
・リファラル・リクルーティング制度
転職・求職者や就活者を人事部に紹介する制度。
採用できた場合には紹介者にインセンティブを支給。
・社内インターンシップ制度
・子育て従業員向けベビーシッター割引券
・低用量ピル処方費用全額補助
【勤務地】
東京
【勤務時間】
9:00~18:00
実働8時間/1日
2年目以降
・スーパーフレックスタイム制度
・月間法定休日数
閉じる