敏腕社長の直下で経営人材へ
現代表の磯部は弱冠27歳で磯部塗装の代表に就任しました。
実は、当時の当社は50億円もの借金を抱えており、社長のなり手すらいない状況でしたが、
様々な社会改革を実行し経営危機を5年で脱し、
現在では業界内外で有名な超優良企業へと成長いたしました。
施工現場のプロジェクトマネージャーとして、多くの専門職をマネジメントしながら、
社長直下の特命ミッション(社内DX化の促進、RPA導入推進、新規営業の促進、施工品質の向上etc)を担当し、最速で100億円企業へと飛躍させてください。
事業変化のスピードが向上したため、これからのビジネスパーソンに求められる能力となったマネジメント力、プロジェクト推進力、判断力、経営感覚、人脈etc、全てを最高レベルで身につけられる環境が整っています。
「圧倒的に成長したい」、「早くから経営に関わりたい」そんな方は是非弊社へ!
公共性が高く、需要があり続ける仕事
現在、高度経済成長期までに建設された多くの公共インフラが老朽化し、戦略的に維持・管理・改修していくことが求められています。
実は塗装は建造物を守るための重要な役割を果たしており、インフラが老朽化している現代においては無くてはならない仕事とされています。
そんな中で弊社は業界トップクラス誇る歴史と確かな技術で宮内庁や大手建設会社からも大きな信頼を得ており、おかげさまで業績好調。数年先まで依頼がきているほど、強固な顧客基盤を築いています。
今後も需要が高く、確実に世の中が求めている仕事です。
ホワイトの先へ。多彩なキャリアを実現できるカラフルカンパニー
「24時間働けますか?」という昭和から平成、令和へと時代が進み、私たちの人生観や仕事観は大きく変化しました。
早くから成長し活躍したい人もいれば、転職を前提に就職する人もいれば、プライベートを充実させたい人もいるはず。
多種多様な価値観が生まれているにも関わらず、多くの日本企業では画一的なキャリアしか実現できない、という現状です。
当社では、個々人の人生観に合わせて、ゼネラリスト人材として次期社長や拠点長を目指すことも、プロフェッショナル人材として高度な専門性を身につけていくことも選択が可能。
そのために、技術力・仕事力の向上だけではなく、人間力を向上させる教育や仕組み作りにも力を入れています。
閉じる