Mission
「ソーシャルグッドカンパニーでありつづける」
もったいないを価値へ~凸と凹をマッチングすることで世界を豊かにする。
世の中に山積する社会課題解決を目的に設立したソーシャルグッドカンパニー。
社会性、環境性、経済性に優れた活動をしていきます。
Vision
「日本で最もフードロスを削減する会社」
国内消費食料の約6割を輸入しているにも関わらず、世界有数のフードロス注1大国である日本。「3分の1ルール注2」などの商慣習のために、その多くを無駄にしているのです。
私たちクラダシは1.5次流通注3革命を通じて、日本のフードロスを削減します。
Value
「前例を創ろう」
クラダシは今までにないビジネスを創り、世の中に新しい価値を与える会社。
自ら考え、挑戦し続ける私たちでいよう。
「アクセル全開!」
圧倒的なスピードで、熱狂して働こう。
「明るく楽しく元気よく」
クラダシが目指すのは、楽しくて身近な社会貢献。
常に物ごとを前向きにとらえ、周りに伝播させよう。
●BrandPurpose
「楽しいお買い物で、みんなトクする ソーシャルグッドマーケットを創る。」
・"社会に良いこと=堅苦しくて真面目"という考えをアップデートしたい。義務感や強制力などではなく、「楽しいから」という理由でお買い物してもらえる場所を目指します。
・「トクする」には「得する」「徳する」の2つの意味を込めています。「徳」は、社会的に価値のある性質。善や正義にしたがう人格的能力のこと。お得なお買い物が、お客さま、企業、社会、地球.. みんなのトク(得&徳)に繋がります。
・ソーシャルグッドカンパニー・クラダシが創るソーシャルグッドマーケット。創業当初から掲げていますが、何やらバズワード化された「ソーシャルグッド」という言葉をこれからも愚直に、まっすぐと、掲げていきます。
●事業テーマ
「みんなトクするフードロス削減のインフラに。」
●事業内容
・EC事業
・ブランドソリューション事業
イベント詳細
インターン情報まとめはこちら
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/icon_arrow_next_blue-ea8600c970cf052ec08b16f777350953150ecbecb0188107edc36c8b9a5a0788.png)
新着のES・体験談
すべての職種のES・体験談を見る すべての志望動機と選考の感想企業情報
代表者 | 代表取締役社長 関藤竜也 |
---|---|
所在地 | 東京都品川区上大崎3丁目2−1 目黒センタービル 5F |
資本金 | 310百万円 |
設立日 | 2014年7月7日 |
従業員数 | 60名(2023年10月現在) |
ホームページURL | |
事業内容 | 総合食品ECサイト・常設店舗『楽しいお買い物で、みんなトクするソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」』の運営、企業の総合食品EC支援マーケティング・コンサルティング、クラダシ基金の運営、食のサステナビリティフォーラムの開催 |