25年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.366667 インターン / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2023年11月10日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
現在取り組まれている研究・専攻内容について簡潔にご記入ください。研究テーマが未定の方は、今後取り組みたい研究内容)(100)
ユーザとのインタラクションと○○焦点理論に基づいて、個人の思考や感性を考慮した訴求を行うことで購買意欲を促進する、広告生成システムを作成した。VR空間上でその有効性を検証した。
上記の研究・専攻の中で、ご自身が工夫した点について、具体的な取り組み内容をご記入ください。(研究テーマが未定の方は、これまで力を入れて取り組んできた技術・学問等について)(300)
工夫点は2つある。
1つ目に◯◯焦点を段階的に表現したことである。従来では、◯◯と◯◯の2値に分けて検証が行われていた。しかし、各個人は両方の焦点状態を併せ持っているため、どちらかが優位になっていることが考えられる。そのため訴求文の情報量を深さとして2分木を作成することで、◯◯焦点を段階的に...
組織やチーム(複数人での活動)などにおいて、 あなたが新たに提案し実行した取組み等についてご記入ください。(200)
5分という数字を下回ることに尽力した.私は周囲の状況や課題に対して疑問を持ち、最適な解決策を見つけることを得意としている。私が所属する店舗では商品の注文からお渡しまでの時間が平均5分を超えていた.そこで課題を抽出し、動線の効率化を図る提案をエリアマネージャーに行った。結果として、平均時間を4分...
インターンシップで選択したテーマを選んだ理由を教えてください。(300)
私は貴社のインターンシップで、自身の強みや経験がどこまで活かせるのか試してみたいと考えている。私は問題解決力や効率化の追求などを強みとして持っている。その強みを活かし、今夏に他社の長期インターンシップに参加し、IE的アプローチを活用した生産性向上のための現場改善業務体験に取り組んだ。そこでチー...
パナソニックグループのインターンシップで挑戦したいことを教えてください。(200)
私は将来、社会変革を促進したいと考えている。そのため複雑な課題に対して柔軟に対応し新たなアイデアやアプローチを提案する能力や、顧客のニーズを理解しそれに基づいて解決策を提案できる能力が必要であると考えられる。貴社のインターンシップにおいて、自身の強みを活かして積極的に手を挙げて課題解決に貢献し...
各質問項目で注意した点
結論ファーストで書くようにした.また、対象ありの志をMissionに、Mission実現のためにこの会社を選んだことを書き起こした.
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。