◆社会基盤を最適化するLogiTechスタートアップ
X Mile(クロスマイル)は物流業界の社会的課題を「HR」と「IT」の2つのアプローチで解決しています。
平均年齢25歳、創業1期目と若く優秀なメンバーが集まり、
社会起業家集団として、誰もやらない・誰もやれないレガシーな産業の再構築をめざしています。
◆意外と知られていない?社会課題としての「物流」
普段は意識する事が無いかもしれませんが、衣類や食品、住宅、医薬品、機械、ガス、鉄鋼、EC、といった日常生活において不可欠なモノが「物流」によって皆さんのもとに届けられています。
その中で、私たちの元にモノを届けてくれる「物流」がいま多くの課題を抱えているのをご存知でしょうか?
年間荷物量はこの10年間で43億から70億個まで増加すると言われている一方で、「ドライバー高齢化による人手不足」や「事業者の非効率な業務体制」など多くの課題が存在しています。
今、インフラとも言える物流がストップしてしまう...つまり、"モノが届かなくなるのでは無いか?"というリスクを日本は抱えています。
当社はこの社会課題にフォーカスし、従来のインターネット企業が取り組まない、レガシー産業のデジタル化を推し進めて参ります。
◆社会起業家集団の一員として優秀な仲間と切磋琢磨
X Mileには、起業経験者、大手企業、ベンチャー全社MVP、など幅広いバックグランドを持つユニークなメンバーが集まっています。平均年齢も25歳と若く、フラットかつ熱狂的な組織です。
出身企業は、ソフトバンク、エンジャパン、サイバーエージェント、エスエムエス、フロムスクラッチ、ネオキャリア、ネクストビート、テラモーターズなど多岐に渡ります。
ぜひ、創業メンバーに会っていただき、エキサイティングなフェーズを感じて頂きたいと思います。インフラともいえる物流を最適化する社会起業家集団の一員になりませんか。
イベント詳細 インターン情報まとめはこちら
新着のES・体験談
総合職
あなたの体験談をお待ちしています。 この職種の体験談を投稿する
企業情報
会社名 | X Mile株式会社 |
---|---|
代表者名 | 野呂寛之 |
所在地 | 東京都中央区銀座7-13-6 サガミビル2F |
従業員数 | 18名 |
ホームページURL | |
事業内容 | □物流キャリア事業:物流事業者とドライバーを繋ぐHRプラットフォームを運営、転職者の紹介を全国運営中 □物流プラットフォーム事業:業界の非効率な仕組みを大きく変える、SaaS・プラットフォームを開発 |