GPTechは、ITの投資対効果を最大化させるために、独自のビジネスモデルを展開しているITコンサルティング企業です。
IT投資の最大の阻害要因である「ユーザ企業(発注側)のスキル・知見不足」にフォーカスし、ユーザ企業のIT投資体制の強化に特化したコンサルティングを提供しています。
顧客とともに、発注側の立場でのIT投資の実行管理を行い、顧客の業務変革と企業成長に貢献しています。
「システム発注の常識を変え、IT投資で事業を伸ばす企業を増やし、日本経済を強くする。」
このような理念を掲げる我々は、変革に向けて事業展開をさらに成長させるフェーズにきております。このフェーズを推進するにあたり、新卒/中途問わず、このビジョンに共感できる優秀なメンバーを探しています。
会社名 | 株式会社 グローバル・パートナーズ・テクノロジー |
---|---|
ホームページURL | |
設立日 | 2008/12/10 |
代表者 | 代表取締役社長 坂本 俊輔 (ITストラテジスト、政府CIO補佐官) |
所在地 | 東京都千代田区六番町2番地8 番町Mビル3F |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 32名 |
事業内容 | 〈CIOアウトソーシング事業〉CIO支援サービス、IT調達支援サービス、IT事業立案支援サービス |
"“CIOアウトソーサー™”は、GPTechが提唱する「ユーザー企業の価値追求」のみを行動原理とした、独自のビジネスモデルのコンセプトです。
CIOとは、「最高情報責任者」のこと。クライアント企業のCIO代行、またはCIO補佐の立場で、IT投資の実行管理を行います。
当社では、以下を実施しないこと決めています。
・「自らITを納入すること」
・「システム会社から再委託を受けること」
そのため、当社の提案では、自社や提携パートナーが対応できる、定型的なシステムの提案ではなく、無限に広がる世の中のソリューションや企業を探して、顧客に本当に最適な提案を作り上げていくことになります。
難易度は高いですが、とてもやりがいがあり、幅広い知識と発想が身につく仕事です。
GPTechの立ち位置は、クライアント企業のCIOの代行、または支援です。
CIO支援としての経験を重ねることで、希少人材であるCIOとしての素養を身に付けることができます。
一方で、コンサルティング業務の経験だけでは、経営マインド、事業管理スキルはなかなか身に付きません。そこで、当社では、新規事業や新規サービスの立上げを積極的に社員に任せ、事業管理経験を積んでもらうことを重視しています。さらに、兼業・副業も推奨しており、従業員としての立場以外に、自ら事業を運営する、などの働き方を応援しています。
CIO支援としての経験と事業管理の経験、これらを通じて、CIOや起業へのキャリアパスを形成いただける環境を追求しています。