<株式会社カクシンとは>
カクシンは、戦略×クリエイティブで本質的な価値提供を追求するクリエイティブカンパニーです。
コンサルティング会社が持つ戦略性と、クリエイティブブティックが持つデザイン性を併せ持ち、クリエイティブ事業を主軸としながら幅広い領域で事業を展開しています。
1)UI・UXデザイン事業
企業(クライアント)のWebサイト・スマートフォンアプリなどのデジタル分野の制作に対して、企画・デザイン・開発から運用までを支援しています。すべてのプロジェクトが企画の上流工程からプランニングを行い、UXの設計からデザイン・実装までを担います。
2)DMR(デジタル・ミックスド・リアリティ)事業
最先端技術を利用したサービスプランニング。
技術的には、AR・VR・位置情報技術・画像認識技術・ホログラフィック・プロジェクションマッピング・メタバース などデジタル関連の技術を組み合わせたサービスプランニングを行っています。
3)地域リブランディング・活性化事業
北は北海道から南は沖縄まで、日本各地で観光資源や歴史的背景を活かしたリブランディングや観光再始動プロジェクトを自治体や地域の振興団体や企業と推進しています。
カクシンならではのクリエイティブの知見を活用し、プロジェクションマッピングやXRなどの最新デジタル技術を活用した、体感型エンターテインメントコンテンツの企画開発や、メタバース空間開発などが進行中です。
4)ソーシャルコミュニケーションデザイン事業
SNSをソーシャルコミュニケーションの中の1つのツールであるととらえ、ユーザー・生活者とのコミュニケーション施策を、戦略から企画・制作、運用までを支援しています。
従来のSNS活用という枠から飛び出し、さまざまな先端ツールを活用しながら「ソーシャルの力」を企業活動に活かすコンサルティングが特徴です。
5)サービスコンサルティング事業
企業(クライアント)の新規事業・新規ブランドなどの立ち上げ時に、彼らが考える事業の3年後・5年後のコンセプトモデルを制作し、クライアントの事業をクリエイティブ観点から彼らと共に事業を考える、というコンサルティングを行っています。
会社名 | 株式会社カクシン |
---|---|
URL | |
設立日 | 2014年4月17日 |
代表取締役 | 太田高揚 |
所在地 | 〒107-0062東京都港区南青山4丁目13−9 クレセントヒルズ 1F |
事業内容 | ■UI・UXデザイン事業 ■DMR(デジタル・ミックスド・リアリティ)事業 ■地域リブランディング・活性化事業 ■ソーシャルコミュニケーションデザイン事業 ■サービスコンサルティング事業 |
我々のクリエイティブで世界・時代を前に進める
”時代の針を進める”意識でアウトプットし続けることで
5年先に来るはずだった未来が今体験できるようになる
自分たちで自分たちが心震える時代を作るんだ
株式会社カクシンは、本質的なモノづくりを通じて、企業や地域を、日本を、そして世界をアップデートし、次の時代を作る会社です。
カクシンの支援領域は、戦略~実行まで。
戦略のみ、実行・制作のみを行わせていただくのではなく、戦略設計から施策実行までを一気通貫で行わせていただいています。
そのため、ナショナルクライアントや、直商流でのお取引が多数ございます。
クライアントの事業への影響力やインパクトが大きい分、我々にかかる責任も重くなりますが、クライアントの成長こそが我々の成長として、やりがいと誇りを持って働いています。
【取引先 / 案件の例】
◆世界的人気キャラクターのデジタルプロモーション
◆一部上場大手物流企業のDX支援
◆外資IT企業 日本支社のコーポレートブランディング
◆大手IT企業 新事業企画支援
◆国内大手化粧品ブランド デジタルマーケティング支援
◆世界的アクセサリーブランド クリエイティブ制作
◆アメリカ映画配給会社 プロモーションイベント演出
◆社会福祉団体のブランディング など
国内大手企業や外資企業にてトップパフォーマーとして活躍し、より自由さや本質的な価値追求を求めて弊社に転職したクリエイター・コンサルタントが在籍しております。
彼らと近い距離感で働いていただくことで、素早く知見を吸収していただくことができます。
【在籍者の前職例】
◆外資系広告代理店出身のCreative Director / Art Director
◆大手広告代理店出身のプランナー
◆外資系コンサルティングファーム出身のコンサルタント
◆国内大手ゲーム出身のプランナー
◆大手SIer出身のSE / PM
◆作曲家兼プロピアニスト など
「自分は〇〇デザイナーだ」、「〇〇ディレクターだ」と職種名で定義される人ではなく、
自身の可能性を信じ、クリエイターとしての可能性を無限大に広げたいと思っている方にお越しいただきたいと考えています。
たとえば、現在の弊社のデザイナーの中には、3Dクリエイターとコラボレートし平面だけではなくリアルなデジタルアクションもUXデザイン領域として担当しているメンバーもいれば、コンサルタントとコラボレートしサービスデザイン領域においてUI/UXのバリューを創出しているメンバーもいます。
どの領域でもいいですが、新しい市場の中で新しい領域を自ら見つけて楽しく仕事に取り組めるクリエイターを募集しています。
幅広い業務領域がある弊社の環境で、自分自身の可能性を自ら広げ、他のトップクリエイターとコラボレートしながら成長していきたい方と選考でお会いできることを楽しみにしています。
代表取締役 太田高揚
東京都南青山にある、レンガの外壁が特徴的なオフィスです
個性的な照明や壁面装飾が飾られた空間で、クリエイターの創造性を刺激する空間となっています。
オープンな会議スペースです。打ち合わせが入ってない時間であれば自由に作業をしてもOK!
スタートアップのペットtechサービス「mean」のアプリUI
アプリ名、ロゴなどもクライアントと共にアイデアを出し合い、決定しました。
この他にも多数の実績があります。
秘匿案件のためお出しすることができないのですが、説明会ではお話できますのでぜひお越しください!