経済が右肩上がりに成長をしていた時代と違い、今は超低金利、年金不安など自分自身の将来の資産形成への不安が全くないという人はおそらくほぼいないでしょう。「自分の大切な資産をどこに預ければよいのか」「できればリスクは取りたくない」などお金に関する悩みは尽きません。 中堅中小企業の経営者層の方から会社員、主婦の方まで幅広く個人投資家の方向けに最適な資産運用の手段を提案するのが私たちのミッションです。 人口の減少に歯止めがかからない日本ですが、反比例するように個人金融資産は1800兆円を超え毎年増え続けています。行き場を失ったお金を有効活用し、「生きたお金」にしていただく。資産形成のパートナーとしてお客様と二人三脚で寄り添えるメンバーを求めています。
会社名 | 豊商事 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 安成 政文 |
所在地 | 東京都中央区日本橋蛎殻町1-16-12 |
資本金 | 17億2200万円 |
従業員数 | 402名(2019年4月現在) |
ホームページURL | |
事業内容 | 証券媒介業を含む金融商品取引業、商品先物取引業 |
その他 | 取扱商品:くりっく株365、くりっく365(東京金融取引所上場商品)、現物株、投資信託、商品先物取引ほか |
どのような金融商品であっても単体ではリスクヘッジに限界があります。例えば株式にのみ投資をしていたとして株式市場全体が上昇しているときはよいですが、暴落してしまった際に損失を最小限に食い止めるのは至難の業です。そのようなケースにおいて証券、為替、商品先物の3分野に分けて投資をすることでリスクを分散、最適なポートフォリオによってお客様の大切な資産を守るお手伝いをいたします。
一人ひとりの営業担当がお金に関する悩みについてお客様の良き相談相手として最適なソリューションを提案します。昨今、ネット専業の証券、FX会社も数多くある中で私たちは創業以来、対面営業を貫きたくさんのお客様の信頼を獲得してきました。ネット取引は手軽で手数料も安いですが、その反面売買の方針など相談できる相手がおらず投資経験の浅い方には不向きな面もあります。私たちは投資初心者のお客様にも懇切丁寧に経済指標などのマーケットの読み方をレクチャーし、将来に向けて投資家の裾野を広げていきたいという思いで仕事をしています。
お客様の大切な資産をお預かりする以上、社員は高い倫理観と金融知識、スキルを持ち合わせたプロフェッショナルでなくてはなりません。証券、為替、商品先物のライセンス取得からお客様に適確な提案ができる知識、スキルの習得まで集合研修やOJTを通じて社員一人ひとりと徹底的に向き合い育成します。新入社員には必ずマンツーマンで若手社員が教育係としてサポートするので日々の悩みや疑問を解決しながら着実に成長できる環境です。