![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職
総合職
No.231181 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
あなたのキャッチコピーは何ですか?
できない理由より、できるようになる方法を考える。
あなたは周りからどのような人と言われるか。
多趣味な人であると言われます。周りから言われて、自身が好奇心が圧盛であり、新しい環境や経験に飛び込んでまずはやってみる姿勢を持っていることに気づきました。「やってみる」ことの不安に対して、やらないための言い訳ではなく、やるために何をどう
するか、乗り越えるべき課題として考えるように心掛けてい...
あなたが当協会を志望する熱意を自由に表現してください。
私は地域の人と関わり、人をサポートする仕事がしたいという軸のもと就職活動を行っております。貴協会の公的機関としてお客様に真に寄り添うことのできる点、また常に大きな変化の渦中にある中小企業の経営を近い距離でサポートすることのできる事業内容に強い魅力を感じております。日本の99%以上を占める中小企...
自己PR
私の強みは、相手の立場に立って物事を考え行動できる点です。特に◯◯◯◯で発揮しました。始めたばかりの頃、◯◯◯◯へ適切な対応ができず、店長から改善指導を受けました。そこで私は◯◯◯に関する情報の知識不足を補うことと、実際の◯◯における実践で、◯◯◯◯と◯◯◯◯の向上に努め、総合的なスキルアップ...
学生時代の取り組み
私は学生時代、学業全般に一貫して注力してきました。コロナ禍でもあり入学後の授業はオンラインでのスタートでしたが、むしろその逆境をバネに、努力を重ねてきた自信があります。例えば、◯◯◯◯◯◯する、◯◯◯◯◯◯◯などといった、◯◯◯◯◯◯◯◯に向き合いました。これらは一回生の後期に対面授業に切り替...
研究室の研究内容
◯◯ゼミ 哲学・哲学・倫理学・西洋哲学
あなたの一番の成功体験を教えてください。(必須、400文字まで)
一番の成功体験は、中学時代に所属していた◯◯◯◯部でのプレゼンテーションの経験です。私の所属していた中学校には、過去に◯◯◯◯部が開発した学区ブランド産品の◯◯がありました。開発後は地域の店頭に置いて頂いたり、お祭りで出店を出店したりなどの活動を行い、知名度の獲得と地域の方への浸透に努めました...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。