職種別の選考対策
年次:
23年卒 技術系職員
技術系職員
No.197374 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 技術系職員
技術系職員
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
志望理由を教えてください
私は、安心して暮らせる世の中をつくりたいと思い、貴団を志望します。近年、豪雨災害が多発しており、河川氾濫や浸水被害に関する痛ましいニュースを目にすることが多くなりました。気候変動の影響により、今後も豪雨災害は発生し、人々に甚大な被害をもたらすことが予想されます。こうした背景から、私は雨水を速や...
下水道は人々の生活に欠かせない重要なインフラ設備の1つであり、下水道の普及率も80%を超えている状況です。一方、既存施設の老朽化や豪雨による都市の浸水被害における対策など下水道事業が解決すべき課題は現在も多くあります。そこで、下水道事業における現在の課題を1つ取り上げ、その解決策についてあなたの考えを記述してください
私は、豪雨時における浸水被害の対策が早急に取り組むべき課題であると考えます。その理由は、近年、多発する集中豪雨や台風による大雨によって発生する被害が非常に深刻であるからです。私の住んでいる◯◯では、ここ数年、毎年のように大雨による浸水被害が引き起こされています。特に、農村地域では連続して浸水被...
自己PR
私の強みは、ミスに気づくことができる注意力です。この強みは、◯◯時代の◯◯部の活動を通して身につけました。◯◯部では年5回、◯◯をしていました。部内では反省会を開いていましたが、そのなかで、◯◯のような小さなミスが反省点として毎回挙げられていました。事前に気づけば修正できたミスでしたが、なかな...
学生時代の取り組み
自分たちで立ち上げた◯◯での活動に力を入れました。◯◯でのステージパフォーマンスを成功させることを目標に定め、練習に励んでいました。グループには、練習内容が十分ではないという課題がありました。メンバー全員が◯◯は未経験で、練習はみんなで集まってただ踊るだけになっており、全体の動きのずれを修正し...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。