職種別の選考対策
年次:
20年卒 上級
上級
No.71350 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
20年卒 上級
上級
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
龍谷大学 | 文系
2019年8月1日
グループディスカッション(GD)
2019年8月1日
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 45分 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 8人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | ホームページにて合格者発表 |
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着→説明を受ける→半分が討論、半分が個別面接に行く→終了
GDのテーマ・お題
2024年に滋賀県で国体が開かれますが、それをどのようにして盛り上げるか運営スタッフになったと思って案を出し合い、まとめてください。
GDの手順
45分以内に終われば特にルールはない。全員が発言しやすい環境を作ることと言われた。私たちは司会一人、書記一人、タイムキーパー一人を決め、進めていった。わきあいあいと全員が発言し、話が脱線しそうになったら訂正するなど順調なディスカッションができたと思う。
雰囲気
面接官は非常に硬く、最初は緊張した。途中から面接官がいることを忘れて、話に集中できた。
注意した点・感想
自分が話しすぎないように、かつ黙りすぎないように気を付けた。私が本当に言いたいことだけ主張し、あとは流れに任せる。ほかの人が矛盾したことなどを発言したり指摘するなど頭はさえていたのではないかと思う。皆明るい人ばかりでやりやすかった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。