職種別の選考対策
年次:
22年卒 事務系
事務系
No.155908 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
東京外国語大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 東京会場 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 9:30~16:00 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 8人程 |
参加学生の属性 | バラバラ、文系 |
交通費補助の有無 | 実費分。印鑑必要。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
かなり長く前半で認証業界についての解説とその中での当法人の位置づけや質疑応答の時間があり、小さなワークで認定担当者を選ぶカード形式のゲームがあった。昼食が配られ後半は実務を模した工程数の計算ワークをした。
ワークの具体的な手順
ワーク前に十分な解説があるため何をやれば良いかは分かりやすい。カードやプリントなどの資料を一人で読み解き個人ワークを行い隣の人と答え合わせをする形式で発表などはない。
インターンの感想・注意した点
全くの未経験業界で知識は殆どなかったため、殆ど頭が空っぽの状態で行ったが思ったよりも分かりやすい説明とワーク内容で理解が深まった。特に注意する必要性はなく自然体で臨んだ結果、ワーク自体も楽しめたと思う。
懇親会の有無と選考への影響
早期選考の案内が参加者に11月にあった。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とは4人程度のグループで自己紹介をした後はあまり関わらず、どちらかというと個人ワークをして結果を隣の人と答え合わせをするという感じであった。社員はワークの途中に関わってはこないが質問をすれば答えてくれる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
不明
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
堅実・穏やか
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。