アサヒ電子株式会社は創業40年目を迎える、電子産業を支えるEMS企業(製造受託企業)であり、匠な技術によるものづくりを得意とする企業です。創業当初から民生品から自動車部品まで幅広い、開発・製造・販売・修理を行っています。
メンター制度等研修制度や自己啓発支援も実施し、技術革新の進展に対応できる製造を担うプロフェッショナルの育成に力を入れ、卓越した技術力を強みに常にトップレベルの品質を保持し、売上規模30億円以上の企業へと成長しました。
【主な事業】
・ものづくり事業
製品の設計開発から部品調達・製造・修理まで一貫で行うことができ、治工
具、検査機を自社内で設計・加工できる技術を持ち、製品全体を俯瞰すること
ができ、品質のトータルコントロールが可能なため、取引先の要望に応じた生
産を強みとしています。
・リペア事業
長年の経験と技術から高度な技術が必要とされるリペア事業も行っています。
製品の再生(製品の救済や部品リサイクル)は取引先におけるコストメリット
と同時に環境負荷の軽減も図ることができます。
・開発企画事業
機構設計から回路設計、アプリ開発等様々な設計・企画・開発を行い、スター
トアップ支援も実施しています。また、自社製品の開発にも力をいれておりま
す。
これまでには、ドローン製造を手掛ける企業と提携し、高品質の日本国産フライトコントローラーを開発や、他にもプログラミング教育用二足歩行ロボット“ウィーゴ”の開発支援&製造、最もシンプルなテレプレゼンスロボット“テレピー”の量産化を支援してきました。スタートアップ企業が自らのアイデアを実現する為に必要なUI(ユーザーインターフェース)をモノづくりの視点から支えています。
また、ワーク・ライフ・バランスの取れた働き方ができ、福島県の「次世代育成支援企業」や2019年より継続して「健康経営優良法人(中小規模法人部門)」にも認定されています。
地域のコア企業になるべく、社会貢献活動にも力を入れており、弊社で製造したプログラミングロボットを使用した小学校でのプログラミング授業の開催や、地域のごみ拾い活動や、児童施設の除草作業活動も行っております。