職種別の選考対策
年次:
24年卒 事務・管理系
事務・管理系
No.249533 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 事務・管理系
事務・管理系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
東京大学 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
弊機構を志望する理由と、関心のある具体的な事業や業務について教えてください。 400字
多くの人が科学教育に触れられる社会づくりに関わりたい。
私は豊かな知識につながる基礎的な学問を重要だと考え、修士課程に進学し◯◯を学んだ。研究に取り組み、専門的な知識と基礎研究とは何かということを学んだ結果、同様に深い知識を得る機会をすべての人に与えたいと考えるようになった。サークル活動で科...
JST入職後、仕事で関わる人達と良好な関係性を築くうえで、あなたが大切だと考えることは何ですか。 これまでの経験をふまえてお聞かせください。 400字
一つは密にコミュニケーションをとることだ。他者と会話し、意見を交換することで、他者の観点や意見を取り入れることができる。自分の考え方や立場とは異なる人々と会話することで、コミュニケーション能力が向上し、より良いコミュニケーションが取れるようになる。このことを実感した出来事は研究活動で必要となっ...
自己PR
サークル活動で◯◯を企画リーダーとして主導したことで、目的意識を強く持って企画する能力をもっている。大学では◯◯を推進するサークルに所属した。初めて単独で企画したのは保育園のイベントだ。未就学児が対象のため集中力をもって楽しんでもらうことと安全性を確保することが困難だった。まずは園児への接し方...
学生時代に最も打ち込んだこと
日本に生息する◯◯類約◯◯種を全て写真に収めることを目標に秘境の◯◯を探した。◯◯で1年間に観察した◯◯の種数を競う大会の本を読んだのがきっかけで始めたが、自然の中で生物を探すには様々な問題がある。雑草に覆われた山道ではダニやヒルの対策は必須で、夜行性の◯◯を探すには街灯のない悪路を進む必要も...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。