職種別の選考対策
年次:
24年卒 事務・管理系
事務・管理系
No.339433 本選考 / 個人面接の体験談
24年卒 事務・管理系
事務・管理系
この体験談を見ていた方向けに
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
求人・イベントを探す
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
24年卒
個人面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
7月中旬
個人面接
7月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 20分から30分 |
社員の人数 | 二人 |
学生の人数 | 一人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
一人は淡白で圧迫気味。(既に会ったことがある人だったので演技だとわかりました。)もう一人はリアクションも大きく優しい人。
会場到着から選考終了までの流れ
待機室に案内された後、個別に呼ばれ面接。その後振り返りシートを記入し帰宅。
質問内容
緊張しているか、どうやって来たか、公務員を志望した理由、なぜ調布市か、調布市はどんな町だと思うか、なぜ地元の自治体を受けていないのか、学チカ、やりたい仕事、大学での専攻、趣味、特技、アルバイトについて、ストレス発散方法。
雰囲気
一人が厳しく、もう一人が優しいという役割分担をしていた。質問自体は難しくなかった。
注意した点・感想
一般的な面接でした。印象的だったのは、面接後に振り返りシートを書く時間があったことです。良かった点と悪かった点を記入することができるので、面接で失敗したと思ってもそこで挽回?が可能となっており優しい自治体だなと思いました。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考