職種別の選考対策
年次:
22年卒 企画系 ※現在募集なし
企画系 ※現在募集なし
No.166755 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 企画系 ※現在募集なし
企画系 ※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年12月中旬 |
---|---|
実施場所 | 横浜のオフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 4.5人 |
参加学生数 | 16名 |
参加学生の属性 | 日東駒専、まれにmarch |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
説明を聞いた後、実際に公社が手掛けるまちづくりの体験を一班4人程度に分かれてワークをしその後発表。発表が終わると、課長がそれぞれの班の発表にフィードバックをくれる。そのあとに当日のアンケートを書き、職員に質問が出来る時間がとられ、解散。
ワークの具体的な手順
説明を聞いた後、実際に公社が手掛けるまちづくりの体験を一班4人程度に分かれてワークをしその後発表。大体1時間弱の時間で考えをまとめなければいけない。
インターンの感想・注意した点
グループワークは職員の方も言っていたとおり、今後の練習にもなるから気楽にやろうと思った。周りも就活始めたての人が多く、それほどがちがちではなかったが、いい発表が出来た。職員の方には質問をして企業研究に利用した。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者は協力的な人が多く、とてもやりやすかった。職員の方もワーク中にも優しくアドバイスをしてくださったり、質問に答えてくださったり、非常にやさしい方が多かった。職員同士で談笑している場面もあり、仲もよさそうであった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
準公務員であり堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
非常に暖かい職場
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ