![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
No.197905 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 3次選考通過 |
---|
自己PR
チーム内のつなぎ役として、何が必要かを考えて補うことができます。これを◯◯◯◯サークルの学園祭準備において裏方で支える役割として発揮しました。コロナ禍で大学のサークル活動規制が厳しく、学校の許可を得ていない団体は対面での練習が禁止されていました。学園祭に出演するために、練習許可を得ること、対面...
学生時代の取り組み
◯◯ホテルでのアルバイトで、お客様が何を求めているか意識することに力をいれています。主な業務内容の一つにチェックイン受付があり、お客様にホテルの◯◯◯◯の発行を勧める流れがあります。従業員の◯◯獲得数が月ごとに記録されているのですが、私は他の従業員と比較しても獲得枚数が少ない状況でした。私は、...
志望動機
私の就職活動の軸である「金融面で安心を届ける支援がしたい」が達成できると考えるため志望いたします。お金が理由で海外留学を諦めざるを得なかったり、大学進学にあたって奨学金制度を利用したりしたことから金銭が生活に与える豊かさや厳しさを認識するようになりました。その経験から、診療報酬の審査で保険者の...
卒業論文または特に力を注いだ科目・分野など
「日本に◯◯差別は存在しているのだろうか」というテーマを学びました。◯◯年◯◯月にアメリカで起こった◯◯差別反対運動をきっかけに、日本での◯◯問題とは?と興味を持ち学び始めました。◯◯の◯◯で人間の内面まで決めつけ、色眼鏡で人を見てしまう可能性があり得るという恐ろしさを知りました。異文化理解を...
趣味・特技など
趣味:ポイ活(ポイント活動)、韓国のアイドルグループを応援すること、街歩き、音楽を聴くこと。
特技:話し相手の気持ちに共感し、寄り添うこと。友人からは「『私』になら相談しやすい」と言ってもらうことがあります。相手の話をまずは否定しないことを意識しています。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。