開催予定のイベントがありません
当社は2021年に創業100周年を迎えました。バブル崩壊やリーマンショックなどの経済危機を本業一筋で乗り越え、同時に、財閥系、電鉄系、商社系など日本トップクラスの企業から選ばれ仕事を任され続けて来ました。いつの時代でも変わらない信頼が鍜治田工務店にはあります。
会社の成長は、人が育つことで成り立ちます。当社では、まず入社後1年間の充実した研修制度のもと、業務に関する一通りの知識と技術を習得して頂きます。資格取得に向けてのサポートはもちろん、プロフェッショナルとして最大限に成長出来る環境も整えています。
各部門で研修を積み、本配属は各社員の希望、適正を見極めながら、本人が最も活躍出来る環境を用意します。20代のうちから重要な仕事の責任者をお任せするなど、キャリアアップも早い段階で実現可能です。
また、社員同士の距離も近く、時には社長との懇親会もあります。社員一丸となって更なる成長を目指す当社に、是非一度お越しください。
代表者 | 代表取締役社長 鍜治田八彦 |
---|---|
所在地 | 大阪市中央区伏見町3-2-6 |
資本金 | 5億円 |
設立日 | 1960年12月26日 |
従業員数 | 368名 |
当社は、2021年に創業100周年を迎えました。また、1960年の設立以来、一度も赤字を出さず、黒字経営を続けています。
これらの原動力は、企業理念(社訓)である『下げ振りの心』です。これからも真っ直ぐに、お客様や社会から「選ばれる企業」目指します。
新入社員のみなさんには、まずは本社で座学研修を受けていただきます。前半は、会社の歴史、理念、社内の各部署の説明、作業の流れや設計図書の見方・理解、測量機器等の実地訓練、積算など施工管理の基礎知識を習得していただきます。 また、資格取得のガイダンスや模試も受けていただきます。そして、後半は施工図の作成実習を行います。それと並行して、現場研修を行います。現場では所長や先輩社員が新入社員の指導にあたり、施工管理の経験を積んでいただくことになります。
昨今、大手優良企業のお客様にも恵まれ、質・量ともに成長を遂げています。そして、大型プロジェクトやタワーマンションの案件が急増しています。
今後も、常に先を見据えて、新たな目標に向けて取り組みます。